![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60223106/rectangle_large_type_2_09ee6dce8b16c1b6940c5b85d3dd934b.jpeg?width=1200)
ご機嫌に過ごしましょう。
こんにちは!
パトスコーチング森水三香子です。
皆さんの今のご機嫌はいかがでしょう?
今日から9月、学校が始まって憂鬱な気持ちになってる方もいらっしゃるかもしれません。
満員電車で押されてイライラしたり、
子どもが自分で自分で!とやりたがり全然進まなかったり。
わたしは自分がお腹がすいていて一生懸命ご飯を作ってる時に、家族にお腹減った早くしてと言われると、イラ〜としてしまいます。
そんなイライラした時、皆さんはどうしますか?
わたしは自分がご機嫌になるものを幾つかわかるようにしています。
例えば、猫。
例えばお花、美味しいケーキ、美味しいワイン。
好きな本。
これがあれば自分の機嫌が良くなるポイントのものを意識して知っているだけで、知らないのとは全然違います。
イラっとした事を、封じ込めるのではなくそのイラっからご機嫌ポイントに目を向けてみることをぜひ意識してみてください。
切り替えがうまくできるようになるとイラっが身体に残りにくくなり、いつもご機嫌で過ごせるようになります。
ぜひお試しくださいね。