自分の過去と自分の能力は別モノ
自分に気づくコーチング カエです
過去のわたしは
「わたしにはムリ」
「わたしはできない」
を口ぐせに生きてきました
でも、ホントにそうなの?
自分にはできないと思っていたから
ハードルを高くしていただけ
やりたくても挑戦しなかったのは
過去からの出来事からの考え方なのです
脳がどうすれば現状維持できるかを考え出したこたえが、
挑戦しないということを選択しただけ
これを、コーチングで知った時は衝撃でした
自分が過去にやったことだけで
自分の能力は決められないのです
過去からの自分の考え方だけではなく
未来の自分が、どうありたいのかの視点で自分をみる
自分の新しい未来をみることで、自己価値にもつながります
思い込みをなくすために
自分が欲しいものを手に入れていい
やりたいことは挑戦していいと
自分に許可を出して、新しい自分になっていきます