
自分と向き合う時間の大切さ
人生がグッと楽しくなるコーチング カエです
自分と向き合う時間を意識的につくっていますか?
過去のわたしがそうだったんですが、毎日のルーティンに流されて自分をないがしろにしていると、自分が何をしたいのか分からなくなります。
毎日を充実させるなら、まずは自分を知ること
そのためにも自分と向き合います。
自分のことは自分が知っているようで、自分のことは意外と知らないことがあります。
自分は何が好きで、何がキライか
何が得意で、何が不得意なのかという、自分の価値観を知ることが大切です
わたしはサラリーマン時代
自分を変えることを意識し始めてから、ただぼーっと通勤していたその時間を自分と向き合う時間に充てました
その時間に、いろんなことを自問自答していました
結局、何を自分に問うても「わたしはどうなりたいのか?」という問いに振り戻されていました。わたしはその問いが、自分の人生を充実させてくれる本質だと感じます。自分の中から出てきたこたえが、自分の人生を彩り豊かにしてくれて、自分の人生を充実させるヒントです。そのこたえは誰かに聞いてもわからないし、SNSで調べても見つかりません。自分と向き合うことで自分の中から導き出されるものです。
自分と向き合う時間をもつこと、それが自分の人生を充実させる1番のヒントです