
自分にリミットをかけることば
自分に気づくコーチング カエです
普段なにげなく口にしてしまう言葉が
自分にリミットをかけてしまってるのです
わたしが感じるリミットワード3選!!
①「もう〇歳だから!」
「この年齢だからできない」
「今さら…」
年齢は関係ありません
自分が無理だと感じていることに挑戦している同年代の方を見つけて
自分を鼓舞します
「お試ししてみよう」に変えていきます
②「ムリ!」「できない!」
過去のわたしも、よく使っていた言葉です
過去の経験から、自分でリミットをかけているからです
そして
「ムリ!」「できない!」と言った時点で、もう思考が止まってしまいます
「あと、もうちょっとやってみよう」に変えていきます
③「忙しい」
過去のわたしは、気がつくと口にしていたなぁ
でも、忙しいときほど
いかに効率よく
いかに正確に頭がフル回転していませんか?
これらの言葉を口にすると、気持ち的にはラクですよね
でも
自分が発したその言葉を、自分が一番近くで聞いています
だから自分でリミットをかけてしまうのです
さらにうまくできる可能性
さらに早くできる可能性を自分で制限してしまうのです
「もうちょっとやってみよう!」
「やってみなきゃわからない!」
「チャレンジしてみよう!」
これらの言葉を声に出して、自分にかけることで
さらに自分を成長させる方法を見つけることができます