やった方が良いけれど、「なかなかやれない😓」のその先に、成功が見えて来る☀️
【みんなの朝礼】
~目次~
(1)シンプルな言葉こそ本質である
(2)金沢景敏氏の体験談
(3)弱さと向き合い人間力を上げる
まとめ➡成功にふさわしい自分に成長せよ🔥
皆さん、おはようございます☀
コーチ山路和紀です😊🏃♂️🗣🔥
朝一から、
ちょっとした気づきや振り返り、
学びを得られる言葉を発信し、
皆さまの一日を良い言葉から始め、
良き人生を創ることに少しでも
貢献できたらと思っております😊☀️☀️
何卒宜しくお願い申し上げます☀️
※平日・月〜金曜日毎朝投稿中💡
★世の中を良い情報で席巻するため、
「良い❗️」と思ったら、
ぜひシェアして頂けたら嬉しいです🙇♂️✨
【みんなの朝礼☀️】
今日の言葉は、
やった方が良いけれど、
なかなかできないことを
たくさんやった人が
成功を手にする!
です💡
【(1)シンプルな言葉こそ本質である】
今日の言葉は、私が尊敬している、
AthReebo株式会社・代表取締役の
「金沢 景敏氏」
にお話しを聴く中で、仰っていた言葉ですが、
この何気ない言葉が、とても心に残り、
私もそれから常に意識しているので
今日はこの言葉をシェアさせて頂きたいと
思います(^^♪
人生で本当に大切なことは、
意外と、
一見こんな日常にある、
一度は誰もが聴いたことのある言葉の中に
あると私は思っています💡
高度な理論や知識を知っていたり、
最新のマーケティング方法知っていることも、
もちろん成功のために大切ですが、
それ以上に、
人間の深い心理に根付いた、
このようなシンプルな言葉こそ、
物凄く深い意味を持ち、
この一見何気ない言葉を流すことなく、
しっかりと向き合える人、
言葉を聞いたことあるというだけでなく、
自分の人生の中で、実際の行動指針として
行動で実践できている人が、
“本物の成功”を手にできる
と私は思っております☺✨
だからこそ、このような些細な言葉を、
とても大切にしています✨
【(2)金沢景敏氏の体験談】
人生の「成功の定義」は、
人それぞれ違うと思いますが、
その自分の目指す成功のために、
頭ではやったほうが良い❕
と分かってはいるけれど、
なかなか行動に移せず、
先延ばしにしてしまい、
できていないことはないでしょうか?
私は、たくさんあります!(笑)
今日の言葉を教えて頂いた、
「金沢 景敏氏」は、
そんなやったほうが良いとは
分かっているけれど、
なかなかできないことを
たくさんやれている人が、
成功をつかむ!!
と仰っていました💡
その時に話されていた
ご自身の具体例が、
「営業のアポ取り電話」
と
「人に会う前の事前準備」
を挙げていました!!
「営業のアポ取り電話」は、
営業の電話をしても、
ほぼ99%は断られる💦
断れたり、煙たがられる対応をされたくなくて、
誰しもがやらんきゃ自分たちのサービスを
売れないことは分かっているし、
たくさん件数を電話した方が、
商談につなげられる確率が上がることは
分かってはいるけれど、
その自分の感情や思いをコントロールして、
「営業のアポ取り電話」を
丁寧に、一日何時間も、何千件もすることを
何日も、何カ月も、何年も続けることは
ほとんどの人ができない。
それをほとんどの人ができないからこそ、
それをできた人は成功すると
金沢氏は話されていました🔥
次に、
「人に会う前の事前準備」💡
皆さんは、
仕事でも、プライベートでも、
人に会う前にどれくらい準備しますか?、、、
この続きをブログに書かせて頂いております📝
ぜひ続きも下のリンクをクリックして、
ご覧頂けたら嬉しいです✨
また、ぜひこの記事を「良い❗️」と
少しでも思って頂けたら、
シェアして頂けると嬉しいです😊
何卒宜しくお願い申し上げます🙇♂️
https://coachky-blog.com/polish-yourself/202/
#自分磨き
#人間力
#自己成長
#自己実現
#金沢景敏
#成功法則
#自分らしく生きる
#キャリアデザイン
#みんなの朝礼
#自己実現
#習慣が人生を創る
#名言
#就活
#指導者
#ランナー
#マインドセット
#天職
#ランニング
#人材育成
#大学生
#就活
#転職
#生き方
#アスリート
#子育て
#マラソン
#コーチング
#コーチ
#山路和紀