
お金の専門家と話すのはNG!【父が娘に残す金融記事】
専門家
世の中には「お金の専門家」と名乗る職業が多いんです。以下のリストが例です。
銀行員
証券会社の人
保険会社の人
保険代理店
無料相談所
ファイナンシャル・プランナー
金融商品営業マン
保険相談窓口
お金の専門家の仕事
お金の専門家の仕事は「客に商品を売ること」です。つまり、客と話して自分が売りたい商品(お金を払い続けるような投資商品)を売って手数料で儲けるのがこの人達の仕事です。
だから、そもそも話をしてる時点でこの人達に手数料をプレゼントしにいくようなものなんです。
まとめ
お金の専門家の仕事は別に悪いことでもありませんし、そのお金の専門家も悪い人ではありません。でも、自分のお金をその人達にプレゼントして生きていくのは、その人達に搾取される人生を送るだけですのでやめて下さい。とにかくお金の専門家には近寄らないことです。
おしまい♫
いいなと思ったら応援しよう!
