見出し画像

勉強会の様子について〜 2/18(金)開催 「ふりかえりに活かすコーチングスキル」

こんにちは。コーチェットCOO兼プロダクト責任者の吉田です。

2022年2月18日(金)19:00〜20:45にエンジニアのためのコーチング勉強会として「ふりかえりに活かすコーチングスキル」をテーマに開催いたします。

▼参加費
無料
参加お申し込みはこちらから(締め切りました)

はじめに

スクラムやアジャイル開発に欠かせない「ふりかえり」。KPTに限らず、色々な手法がありますが、できれば活発に意見を出し合いたいものです。

その際にコーチングの基本的なスキルが役に立つ、と自分たちの小さな開発チームのスクラムでも感じることが多くあります。

例えばKPTのKeepについて。

・お互いにKeepを出し合い、承認し合う。「いいね」と言い合い、拍手をする。
・リモートの画面越しであってもうなづき、反応をする。
・本人から出てこないものでも、これよかったですよね、これ助かったよと声を掛ける。
・でてきた要素に対して「それがうまくいった要因はありますか?」と問いかける。

こういったことの積み重ねがチームの心理的安全性を高め、チームを強くし、前向きな改善を積み重ねることにつながるのだと実感しています。

コーチェットでは、エンジニアも入社するとCoachEdの3ヶ月プログラムを受講できるので、コーチングの基本的なスキルである、傾聴・承認・質問について学んでいるのですが、今回の勉強会ではその基本の部分を実践も交えながら体験し、持ち帰っていただければと思っています。

とはいえ、勉強会自体はどんな体験なのか?と疑問や不安に思われる方もいらっしゃると思いますので、以前に開催した勉強会の様子をご紹介いたします。

資料や内容は変わりますが、大まかな構成については近いものになりますので、様子をつかんでいただければと思います。

実際の勉強会の様子

最初に開催した「傾聴」をテーマにした勉強会のタイムテーブルは以下の通りで、ざっくり1時間半ぐらいの内容です。

  1. コーチェットについて(ファシリテーターと会社の紹介)(5分)

  2. チェックイン(10分)

  3. エンジニアにとってのコーチングとは?(5分)

  4. 普段感じるコミュニケーション課題はありますか?(10分)

  5. コーチングと「傾聴」について(15分)

  6. 傾聴のワーク(30分)

  7. コーチェットの会社説明とチェックアウト(15分)

コーチェット側からはファシリテーター1名とサブ担当者2名で3名の参加。

形式としてはZoomにビデオオンでご参加いただき、2.チェックインでは「呼ばれたい名前」と「今日の期待」を自己紹介として一言ずつ順番に話していただきました。

各回10-20名ぐらいの参加者でしたが、10名以上いらっしゃる場合にはブレイクアウトルームで2つか3つに分かれてお話しいただくことになることもあります。

3.エンジニアにとってのコーチングとは?はレクチャーのパートでこちらから資料を画面共有しながら説明。

4.普段感じるコミュニケーション課題はありますか?は普段開発現場で起こっているコミュニケーション課題についてZoomのチャットにそれぞれ書いていただき、ファシリテーターが紹介していく形式を取りました。

実際にあげていただいたものとしては

・資料やコードのフィードバックをする際に、問題点を指摘することはできるけれど、今後に生きるフィードバックの仕方がわからない
・リモートの参加者がこちらの話を聞いているのかわからず不安になる
・教育の場で、自分が喋りたいことを喋ってしまい、教わる側の言葉を引き出せない
・コードレビューの場面などで適切な表現が難しく、意図せず厳しい言い方になってしまう
・相手を怖がらせない且つ効率的なコードレビュー
・1on1が雑談の時間になってしまう

等をあげていただいておりました。

5.コーチングと「傾聴」についてもレクチャーのパートで、コーチングと「傾聴」について資料を共有しながら説明しました。

6.傾聴のワークは実践のパートです。

Zoomでランダムにペアのブレイクアウトルームに分かれ、聞き手役と話し手役を交互に実践していただきました。

その際

・「傾聴できている時の反応」を参考にしながら極力「傾聴するスタンス」の聞き手
・「傾聴できていない時の反応」を参考にしながら極力「傾聴しないスタンス」の聞き手

の2種類をロールプレイしていただきました。

コーチェット側の参加者が各ブレイクアウトルームを巡回しながら進めていたので、みなさんスムーズにワークを行なっていらっしゃいました。

「(Zoom越しではありますが)絶対に目線を合わせない」「うなづきもあいづちもしない」「フーンという」といったような、「傾聴しないスタンス」の相手に話すのがいかにやりづらいことか実体験していただきました。

勉強会後のアンケートでも

・体験ワークを通して、頭では分かっていても実践できないケースがどういう状態かを体感できた
・(今後は)作業しながらMTGしない

等のご意見があがっています。

最後の7.コーチェットの会社説明とチェックアウトでは、改めて弊社のご紹介をさせていただいたあとに、チェックアウトとして勉強会の感想について一言ずつお話しいただきました。

質問や不明点があれば、随時チャットに書き込んでいただいており、ファシリテーターが拾う場合も、サブ担当者がチャットで回答する場合もありました。

今回の勉強会も上記のような

・チェックイン・チェックアウトでのご発言
・こちらからのレクチャー
・チャットへの書き込み
・ブレイクアウトルームに分かれてのワーク

という構成の組み合わせになる見込みです。

今回もみなさんのご参加をお待ちしております!


開催要項

▼日時
2022年2月18日(金) 19:00~20:45

▼会場
オンライン開催
※ご参加が確定された方にZoom URLをご案内いたします。 Zoomを通じた参加者同士の対話実践に顔出しでご参加いただきます。

▼対象
ソフトウェアエンジニア経験のある方で以下の項目のいずれかに当てはまる方
・開発現場でコミュニケーションに課題を感じている方
・コーチングに興味がある方
・リーダーシップに興味がある方
・コーチェット(会社)に興味がある方
・CoachEd(サービス)に興味がある方
※以前の勉強会にご参加いただいた方も歓迎です。

▼募集人数20名(先着)
対話実践のパートでは適宜Zoomのブレイクアウトルームに分割することもあります。また、人数が多くなった場合は開催日を分ける可能性があります。

▼勉強会内容(予定)
・ふりかえりとは
・ふりかえりを実践する上での悩みについて
・コーチェットがおすすめするふりかえり
・ふりかえりに役立つスキルやマインドセット

▼参加費
無料
参加お申し込みはこちらから(締め切りました)

ご注意

参加お申し込みをいただいた方にはURLをメールでお送りいたします。Gmailの場合プロモーションタブに入ることもあるようですので、一度ご確認ください。

いいなと思ったら応援しよう!