オンラインが当たり前になって、行動範囲が広がった。
こんばんは。
私はコロナ禍は、やはり困るし早く収束してほしいけれど
コロナ禍になったことによって、急激に環境が変化したことに
感謝もしている。
感謝していること・・・それは「オンライン化」。
子育て中や介護中など
誰かを自宅で面倒みる必要があって
昼間も夜も行動に制限がかかってしまう立場にとって
家にいながら、画面を開ければ受けたい講座や仕事が出来るこの環境は
「ありがと~っっっ」って叫びたいくらい嬉しい。
保育園のお迎えがあるから時短で勤務しなくてはならない。
会議も出られない。
飲み会も参加できない。
出張も断らなくてはならない。
海外との会議も出られない。
受けたいセミナーも夜だから出られない。
この諦めていたことが
全て画面を立ち上げれば参加出来るようになった。
本当にありがたい!!!
「どこでもドア」がなくても何とかなるんだもの!!!
(そりゃ~リアルで会えればもっと良いけどさ)
今まで
「私は子育て中だから仕方ない」と自分に言い聞かせて
「ま、いっか」を口癖になるくらいに言い続けてきた自分から
「それ、参加します!!!」と言える自分にシフトできる環境に
本当に感謝している。
コーチングの「魔法の質問」の中に
「何の制約もなかったら、あなたは何をしたいですか?」と聞いて
自分と向き合い、本音を引き出すんだけど
やっぱり参加したかったもの。
でもね
その諦めていた中のいくつかが叶うようになった。
このハードルが低くなった環境において
改めて、あなたはどんな自分になりたいですか?
この先も「オンライン」は普通に残っていると思う。
チャンスをものにして
自分の人生を思うように生きよう。
いいなと思ったら応援しよう!
宜しかったらサポートをお願いいたします。いただいたサポート費は、ますますの役立つための活動に活用させていただきます。