見出し画像

長男の嫁さん、ご懐妊の知らせ

先日長男から電話で、お嫁さんが妊娠したという知らせがあった。
4ヶ月で、つわりに苦しんでいるそうな…
夫は、これで跡継ぎができると手放しの喜びよう。
でも、わたしはなぜか素直に喜べない。
去年6月の結婚式以来、嫁さんとは一度も会っていないし、声も聞いていない。
岐阜と、京都郊外では離れているし、今住んでいる我が家はイヌネコ屋敷と化し、とても人を呼べる状態ではない。
それでも、正月に電話の一本も来ない、向こうの家では正月に息子も入れて集まりがあったらしい。
今回の妊娠も、息子からボソッと電話があっただけで…
わたしは、いけずな姑ではない。
というより、一回会っただけで式を挙げたのでいけずなんかする間もないし、する気もサラサラない。
子供が産まれても、多分こちらが、チラリと顔を見せていただく程度だろう。
嫁さんの実家は大阪なので、孫はそちらにとられるだろう。
な~んて考えて心底喜べないわたしは、やっぱりいけずな姑なのだろうか。
まぁ、若い二人が元気で仲良く暮らし健康な赤ちゃんが産まれてくれれば、それで良しとするか…
とりあえず、おめでとうさん。

いいなと思ったら応援しよう!