![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89228321/rectangle_large_type_2_9b2ca62994664ce173e24762ebfd2444.png?width=1200)
『しんしんしーん at 玄想庵』記録映像
《しんしんしーん》とは
風や植物、虫など、人間以外のあらゆる存在を含めた宇宙 ( わたし )。
全てと共にある瞬間の静けさ、踊りによるその実践を「しんしんしーん」と
名付けました。
『しんしんしーん at 玄想庵』KYOTO EXPERIMENT フリンジ
2022年10月7日・8日 16:00~
会場:玄想庵
踊り:知念大地
クリエイションメンバー:藤原佳奈、知念大地、日下部寛子
協力:暮らしの学校農楽(の~ら)Sweets&Books キノシタ 玄想庵
主催:しんしんし
しんしんし、初となる京都での踊りの会は、
『玄想庵』という京町家でひらきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666162875967-oE7bIAiwFK.jpg?width=1200)
踊りは、二階の畳の間にて。
やはりまた、1日目、2日目と全く違い、それぞれの時間が生まれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666162972834-NcIJSC9xyp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666047216761-P0Z5YLVntq.png?width=1200)
前回の『しんんのいし』に続き、記録映像を、有料で観られるようにしました。下記サポートから購入していただくことで、10月8日の記録映像(約30分)をご覧いただけます。
生きて、繋がる。 生きていることが、結ばれる。 唯、存在を見ている。存在をまるごと抱き締めるものを。 日常の完全消滅に近い具体的な解体、即、すべて。ずっと続いてきたものと、魂を織り成したい。
ここから先は
149字
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
しんしんしの活動サポート、こちらからも受け付けております。 よろしくお願いいたします。運営のため、大事に使わせていただきます。