
あなたの「イチ推しおせっかい」を見つけませんか?
全国の「GOOD おせっかい」が集い、讃え合う祭典!
GOOD おせっかい AWARD 2024は12/14開催
2年目の開催となる、2024年度は200件を超えるエントリーの中からコミュニティナーシングの地域実装をともに広げる協賛パートナーの方々にそれぞれの観点から「推しおせっかい」を選んでいただきました!
5つの「推しおせっかい」の中から、オンライン投票と、12月14日授賞式当日の投票にて、「GOOD 膝ポン賞」と「GOOD 連鎖賞」を選出します!

●投票期間は、12月13日(金)23:59まで!●
投票の観点は「膝ポン性」と「連鎖性」
「こんな手があったか!」という膝ポン性
「たくさんの人が進化している!」という連鎖性
「膝ポン性」とは
「そうきたか!なるほど~」と膝を叩きたくなるような、おせっかいの創意工夫があったもの
例えば・・・
・「これならあの人が得意かも」「この人に頼んでみたらうまくいくかも」など、一人の力ではできないおせっかいを、人と人との新たなつながりを つくって実行できた
・普段の関わりの中のちょっとしたしぐさや、表情から、気づかなった本当の願いに発見して実行した
など、相手や周りが一歩踏み出す勇気を持てるような工夫があったもの
「連鎖性」とは
GOOD おせっかいをきっかけにして、おせっかいに触れた人が「自分もこんな一歩を踏み出そう!」「こんなことやってみたい!」と自ら動き出す連鎖が起こったもの
例えば・・・
・1つのおせっかいをきっかけに、「私もやってみたい」「次はこうしてみたい」など、おせっかいの相乗りが生まれた
・おせっかいを受けた人が、「これなら私もできるかも」「私の得意が活かせるかも」とおせっかいのバトンが渡された
など、周りの人が一歩踏み出す連鎖が起こったもの
それぞれの観点でのおせっかいに投票をお願いします!
