サンゴ礁の危機
海の生物のすみかとなるサンゴ礁が減少の危機に直面しています。
近年の調査で、サンゴの大部分が白くなっていることがわかりました。これは白化現象と呼ばれ、サンゴが死滅する恐れがあることを意味しています。
白化現象の原因は、主に温暖化による海水温の上昇です。サンゴはそれぞれの環境に適応しており、平年値を上回る水温がストレスとなって白化を引き起こします。
原因は温暖化による環境の変化だけではありません。私たちが日頃使っている日焼け止めクリームにも潜んでいます。日焼け止めクリームに含まれる化学物質などが、サンゴの白化を促進すると指摘されています。
日焼け止めクリームは、紫外線対策のため年中手放せないアイテムなので、初めて知ったときは本当に驚きでした🥺
肌に塗った日焼け止めは、海へ入れば海中に流れ出ます。この日焼け止めに含まれる特定の成分が、サンゴの生育を阻害したり、白化現象を引き起こします。問題となっている成分は、「オキシベンゾン」「オクチノキサート」といった石油由来化合成分。これらの成分は、紫外線吸収剤として日焼け止めに配合されています。
こうした中、美しい海やサンゴ礁を誇る観光地パラオでは、サンゴ礁に有害な化学物質が含まれる日焼け止めクリームの使用と販売を禁止。違反した販売業者には、多額の罰金が科せられます。
一方で、日焼け止めクリームは皮膚がん予防のためにも重要なアイテムです。パラオをはじめ、日本でもサンゴに優しい日焼け止めクリームが販売されています。
サンゴにやさしい日焼け止めクリーム
このような世界的なサンゴ礁の危機を背景として、海やサンゴにやさしい日焼け止めクリームが販売されています。
自分ごとにする😁🙌
地球温暖化を食い止めるといっても、いま何ができるか。
車なしでは生活できない岩手。車の買い替え検討時期が近づいてきて、EV車(電気自動車)を購入するか否か、我が家では情報収集などの調査をはじめました。そうなってくると、合わせて考えたいのが太陽光の設置。発電した電気による自家消費量を増やし、購入する電気をできる限り減らすこと。そして、化石燃料には頼らない生活に近づけたらと思っています。ただ、太陽光設置のハードルはすごく高いので、よく考えなら、自分が何を優先して生活していくべきかよく検討したいです。
読んでいただきありがとうございました。