
猫語
この記事は「【マイスター・ギルド】本物の Advent Calendar 2020」11日目の記事です。
にゃんこ記事は需要があると聞いて!!
ちなみにトップの画像は噛みつこうとロックオンした瞬間のものです。
ご挨拶
はじめまして。マイスター・ギルドのy兼もふもふ店長です。
いつかわんにゃんと同伴出勤できることを夢見ながらもふもふした日々を送っている今日この頃です。(マイスター・ギルドは願ったことがほぼ叶う会社なのできっと・・・!)
本題
挨拶もそこそこに、唐突ですが猫語わかります!!
うちの猫喋るんです!!!!
なんてことは言いません。(ごめんなさい。)
ただ、何かを訴える姿がここに・・・!?
ということで
第1回 あおぞら猫語クイズ!
誰が何のときに鳴いた声なのか当ててみてください。
音声ファイルが別記事になってしまうので不便かと思いますがよろしければお付き合いを。
音量に注意してきいてください。
問題は全部で5問!
答え合わせは5問目の最後に用意してあります。
エントリー:すず(写真左)かりん(写真右)
問題1
\ Thinking time /
問題2
\ Thinking time /
問題3
\ Thinking time /
問題4
\ Thinking time /
問題5
\ Thinking time /
答え合わせ
問題1の答えはすず!
保護から数日経ち、甘えることを覚えました。
問題2の答えはかりん!
寝室から添い寝をご所望しています。
問題3の答えはすず!
抱っこするとなぜか毎回鳴きます。
問題4の答えはシークレットゲスト!ヒト科のみたむーさん!!!
かまってオーラ全開!(忙しい人ランキング上位の人なのに)
zoomをつないでいなくてもSさん宅にはこの声が届くらしい・・・!
ちなみにいきなり「ちょっと鳴いてほしいんです。」とお願いしたところ、「いいですよ!」と快諾!!
問題5の答えはすず!
リモート中、隣の部屋からドア開けをご所望しています。
根気負けすることもしばしば・・・。
まとめのかわりにおまけ
すず率が高かったので猫じゃらしあそびが独特なかりんを。
最後に好きな猫豆知識をふたつ・・・
ひとつ目・・・
猫は人間を大きな猫だと思っている!
なのでお風呂を覗きに来るのは心配しているからだそう。
ふたつ目・・・
猫と仲良くなるには目線を合わせて瞬きをゆっくりするといいですよ。
敵意がないと伝えることができるので、そうすることが仲良くなれる第一歩!
読んでくださりありがとうございました。
今回ゲスト出演してくれたみたむーさんのアドカレもぜひ!