青菜や里芋は茹でてから洗う
目的に応じて洗い方が決まる
食物を洗うことの目的は、安全のため清潔にする。
という以外にもいろいろとある。ゆでてから水洗い。
という場合は、「色や味をよくする」という目的がほとんど。
青菜の場合は生き生きした緑色が魅力だが、熱を加え続けると葉緑素(クロロフィル)の色があせてしまう。
そこでその変化をストップさせるために冷水で洗うのだ。
青菜を一度ゆでることは、同時にアク抜きにもなる。
タケノコやフキなどもゆでたあと水にさらすが、これらはアク抜きが主の目的となる。
サトイモをゆでたあとも水で洗うが、こちらは粘りを取るのが目的。
サトイモはいきなり煮ると、含まれている粘質多糖類(ガラクタン、マンナン)により煮汁がネバネバになって、熱が伝わりにくく味のしみこみも悪くなる。
当然、調理時間が長くかかってしまうことにもなる。
ところで先述の青菜だが、色がきれいになるからといつまでも冷水で洗っていたのでは、ビタミンCなどがどんどん水に溶け出してしまうので、栄養価が下がってしまう。注意しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
宜ければサポート頂けましたら幸いです!
サポートは、武術の価値を高める活動に使わさせて頂きます!!