はじまる前に、やること。
ケアマネ実務研修を受講するにあたって準備したのは
パソコン!
Macbookしかもっていなかったので
officeの入ったパソコンを新調しました('◇')ゞ
eラーニングの受講や課題提出、ZOOM集合研修には
必須アイテムなので絶対必要になってくるかと思います。
パソコン操作が苦手な人は
この時点で「え~大丈夫かな…」と不安になると思いますが、
受講の手引きには写真付きで視聴手順やZOOMの接続方法など、
結構手厚く掲載してあるので安心して臨めると感じました。
幸い、私は介護の仕事をしながらも
パソコンをいじる仕事も兼任していたので不安なしで挑めます!
実務研修が始まる一週間前に届いた
分厚い教科書にちょっとだけ緊張しつつ…
受講の手引きを熟読することもお忘れなく('ω')ノ
《他に準備したこと》
①研修の全体像の把握
②視聴手順、課題提出、集合研修、実習について確認
③インターネット環境の整備
④メールアドレスの設定
⑤ZOOMアプリのインストール
ちなみに…
私は受講の申し込みをした時点ではパソコンが手元になかったので
スマホのアドレスを使用して申し込みをしたのですが、
パソコンにメールが届くようにしたかったので
事務局へアドレス変更のお知らせを行いました。
環境、準備が整い…
いよいよ2月からeラーニングが始まります(^^)/
まず、30時間。
そして前期の課題提出です。
未知の世界にドキドキしますが
新しい知識が増やせると思うとわくわくもします。
もし一緒にケアマネ実務研修受ける方いたら
一緒に頑張りましょうね~!