10月② 長浜からの京都わら天神と金閣寺
10/12~14の三連休は帰省した娘と13日戌の日に安産祈願に行く以外は何も考えていなかった。でも秋晴れ予報で初日からお出かけしたい気持ちがうずうず。。というわけで思い立って12日当日に泊まれるお宿の検索開始💻 京都は超お高いお宿以外はどこも満室で、たまたま長浜にある琵琶湖沿いのホテルに空きを見つけてポチッ🖱 大急ぎで準備して🍙持参で娘と直行🚗💦 北陸道米原ICで下り琵琶湖湖岸道路を経てホテルに到着したのは16:00。
長浜のホテル
本当に雲ひとつない青空。空いていたのはマウンテンビューのお部屋。さすがにレイクビューは満室。でもマウンテンとは??と思っていたけど部屋のカーテンを開けて納得!!
水陸両用観光バス
当てもなくやってきた長浜でホテルの入口に「びわ湖ツアー」の看板発見👀 ちょうど最終16:50発に空席ありと案内があり即刻申し込み。一旦部屋で荷物をおろしホテル前に集合。救命胴衣を着てバスに乗り込み出発🚌 最初はホテル近くの車道を琵琶湖沿いに周回しいよいよ湖の中へ。
京都わら天神
一夜明け13日戌の日はお約束の安産祈願⛩。昨夜は長浜の街で腹帯ゲット💦京都に行くなら御香宮神社orわら天神かな。でも御香宮神社はお祭りで祈祷中止のためわら天神へ🚗 さすがに日曜の戌の日で先勝となると混雑していて社務所前には行列。こちらは戌の日の帯祝いには安産祈祷はやっていないため祈願料を納めて授与品ををいただいてから各自お参りするシステム。安産の神社だけあって階段も少なく負担なく参拝できるのがありがたい。安産御守の中にわらが入っていてそれに節があれば男の子、なければ女の子というちょっとした占いみたいなのも楽しみらしい💕当たるかどうかは神のみぞ知る・・帰りにわら天神名物「うぶ餅」を買った。
たぬきうどん
ちょうどお昼もすぎていたので近くのうどん屋さんに入った。わたしは京都のたぬきうどんが好き💕甘辛いおあげさん入りのあんかけ仕立て。添えのショウガがいい風味。おあげさんを卵でとじた衣笠丼も大好き💛
金閣寺
せっかく京都に来たのでわら天神から歩いて行ける金閣寺に寄ることにした。金閣寺は人出が多く何度か訪れているのでいつも候補には上がらない。
でも久々に訪れてみると以前と受付や順路、そしてゴールドの輝きもリニューアルされていて初めて来た感じ☆でもやはり人は多すぎます(◎_◎;)
今回は急すぎたお出かけをちょっと反省💦 無計画なお出かけは毎度のことだけどもう少し早くに出発していれば長浜の街ぶらもできたはず。でもラッキーなことに琥珀色の夕焼けにきらめく琵琶湖を船上から眺めることができたのは幸せな時間だった💓 無事に安産祈願もでき、久しぶりの金閣寺もとても煌びやかで新鮮だった。安定期とはいえ妊婦さんをあまり疲れさせてもいけないのでちょうどいいボリュームだったかな。