見出し画像

漫画を読もう

こんにちは。

今回は漫画を読もうという話です。漫画を読むということに納得いかないような世代がいるようですが、自分にとってはむしろ時間が余れば読んでほしいです。活字の本を読む人が少ないといわれがちな今ですが、作りこまれている漫画は活字にも負けない魅力を持つので、ぜひ手に取ってほしいなと思っています。


さて、漫画の魅力としては「アニメやドラマよりも早く読むことができる」ことがまず挙げられます。そのため、ストーリーの大枠を早く理解することも、ゆっくりと伏線やストーリー前後の繋がりを考えながら読むことも可能です。こうして培った理解の能力を活字に持ち込んでもいいし、問題文をじっくり読んで隠された条件を出すことに応用してもいいと思います。(このことは気が付いたら獲得していることが多いだけの能力です。)


また、現実のことを知ることやがっつり異世界ものに浸かって冒険気分を味わうというのもありでしょう。現代だと「藝大」「宇宙飛行士」「モデル」というような内容から、「クモに転生」「未来世界」といったかなり非現実的な内容までたくさんの漫画があります。


「話題のもの」からでもいいので勉強に飽きてしまったときに気分転換にどうでしょうか。


画像1

佐々木先生説明(修正版)

講座①

講座②

講座③

講座④

講座⑤


clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!