![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68122741/rectangle_large_type_2_b8ff68a0aa5d6e692d3a65ec8cc8cc94.png?width=1200)
Vol.24【LINE公式アカウント】友だち追加はどこからが多い? どうすれば増やせる? を解決できる新機能!
みなさん、こんにちは!
クラブネッツエネルギーソリューションです♪
LINE公式アカウントを運用している、しようと思っている皆様の中に
【どこにPOPを掲示すれば友だちが一番集まるんだろう】
【友だちってどこから追加しているんだろう】
【イベント期間友だちは何人追加しているんだろう】
と気になっている方も多いのではないでしょうか…!
そこでおすすめなのが〈友だち追加経路〉の分析です!
「その機能元々あったよね?」と思われた方、さすがです。友だち追加経路を分析する機能は元々ありましたが、今回新機能で、
【自分たち】で【特定】の友だち追加経路を設定できるようになりました!
どういう意味かというと…
■ チラシのQRコードから追加した人
■ 給油機のQRコードから追加した人
■ 週末イベント時にQRコードから追加した人
■ HPのURLから追加した人 等
より!細かく!友だち追加経路を設定し、分析できるようになりました!!
今まではLINE公式アカウントに登録してもらうために様々な場所にQRコードを掲示したり、配布しても、どこから読み取って登録してくれたのかを分析することは出来ませんでしたが、
今回の新機能によりどこからQRコードを読み取って登録してくれたのか分かるようになりました♪
例えば流入経路が、給油機から多ければ給油機のQRコード掲示を増やすことで友だち追加に繋がるな。といった分析や
チラシでの友だち追加と、LINE広告での友だち追加だと、LINE広告での友だち追加が多いのでLINE広告を増やそう!などどこにお金を投じて広告を出せばいいのかをテストできるようになります。
※LINE広告とは…こちらの記事をクリック(https://note.com/clubnets/n/n55bf019e7809)
友だちを増やすなら、今後に生かすために分析は必須!そういった分析も弊社でサポートできますので気になる方はぜひお問い合わせください♪
📧:https://www.clubnets.jp/contact.html
📱:https://contact.cnpt.jp/cnkameiten/lp/contact.php