見出し画像

カンフーシューズ飛ばし 世界大会?!10


靴を履きながらなにか聞いているクラウン☆つっちー。

さて、ここでいったい何を確認しているのか?「表彰式ってどうしたらいいんですか?」「17:30にここに来てください」・・・・なるほど。


競技は17:00に終わり。17:30から表彰式。

カンフーシューズ飛ばしの記録は全然だが、一縷の望みがあった。それは商品の数が半端ないのだ。これは以前の商品だがHPに書いてあったものを転載。

2023年 入賞者への賞品
馬さんの店龍仙(1,000円金券x10枚)
金香楼(2,000円金券x10枚)
清香園(2,000円金券x5枚)
王府井(2,000円金券x5枚)
7thアベニュー(LIVE招待ペア券2枚)
ROUROU(5,000円金券x5枚)
青葉(2,200円ペア食事券)
老維新(福袋21個)
(株)龍(開運グッズ6個)
許厨房(3,000円金券x3枚)
(有)同發(1,000円金券x10枚)
廣東飯店(2,000円金券x5枚)
状元樓(フカヒレランチコースペア券6,380円1組)
慶福楼 市場通り店(店舗利用で紹興酒サービスx6本)
(株)江戸清(饅頭セットx12個)
武松事業デザイン工房(株)(1,000円中華街ギフト券x30枚)
萬來行(1,500円相当の商品詰め合わせx6個)
(株)國皇(同發1,000円金券x20枚)
徳永リアルエステート(株)(ドンペリx1本)
安田屋酒店(スパークリングワインx6本)
桂宮(10,000円金券x2枚)
ハレタビサウナ(平日無料チケット2,420円相当x6枚)
公生和(饅頭セットx3個)
株式会社重慶飯店(点心セットx2個)
横浜大世界(商品x10個)


もう夕方です。

この量!表彰式まで待ってる人は少ないだろう。だからドンドン順位が繰り上がって肉まん一個くらい貰えるかなー、と(笑)。


つっちー、普通に中華街に居ても違和感がなくなる。

あ!ひとつ情報があります。今年(2025年)はどうなるかわかりませんが、去年(2024年)はラインを使った予約制になりました。一昨年(2023年)は
ものすごい参加者で、とんでもない行列にありました。去年は予約のおかげでスムーズでした。最新情報はXで確認したほうがいいかも。

公式HPはこちらです。


いいなと思ったら応援しよう!