
【地域活動】認知症サポート医が民生委員の方に向けて講演しました
クローバーホスピタルでは「地域に密着した"入院の出来る在宅医療”"医療のある介護”の実践」を理念に掲げ、地域活動の中で様々な情報発信を行っています。
今回は篠原理事長が青葉区民生委員児童委員協議会全体研修で講師を務めましたので、その様子についてお伝えします。

民生委員、児童委員約250名が参加
2023年11月6日(月)横浜市青葉公会堂にて行われました。
今回のテーマは「決断 ~家族として認知症にどう向き合うか~」
篠原理事長は自身も「認知症サポート医」としてクローバークリニックで週2回、もの忘れ外来で診療にあたっています。
もの忘れ外来での診療経験に基づいた知見で、社会構造からみた日本の現状、認知症の症状や接し方、告知や予防、治療など90分に渡り、時おり笑いを交えながらの講演となりました。

民生委員、児童委員の皆様の研修会というだけあって、
「認知症患者に認知症を告知しても覚えていないのでは?」
「認知症患者の記憶力のキャパシティを医学的に図ることは出来るのか?」
など、質疑応答からも参加者の傾聴力、共感力を感じました。
ご自身の介護経験をお話いただく方もいらっしゃり、予定時間を少し超過するほど大きな関心を持っていただくことが出来ました。
多くの方にご参加いただきありがとうございました。