
力まずに挑むと案外上手くいくのかも🍀✨
先週末、無事共通テストを終えた我が娘。
今日、担任の先生との面談で結果報告を受けたのですが、自身で手応えを感じる結果が出せたようで喜びに満ちた表情で帰宅してきた娘の姿に驚きと感動でいっぱいになりました🥺✨
「出来なかったら出来なかったでいいやと期待しないで受けたのが返って良かったのかも」
「出題された問題が結構自分と相性が良かった」
娘の言葉を聞いた時、『本番』というワードを聞くだけでガチガチに緊張し、力みすぎて空回りし、結果が出せなかった若かりし頃の自分が蘇って当時の私は、結果を出そう!出さなきゃ!という気持ちが相当強かったなと今、改めて痛感させられます。
気持ちの持ち方一つで物事の進み方が変わってくるという事に昔は全く気付いてなかったな…
考え出したら後悔ばかりが浮上しますが、人生まだまだこれから‼️
私も気持ちの持ち方を変えよう✊✨
受験生の母でありながら、逆に娘から教わるばかりでお恥ずかしい限りですが、娘の頑張りを見守りながら私自身も沢山の学びや気付きを得られたらなと思っています😊