最近の記事

『ハッピー乳イヤー』プレゼント一覧

 このページでは、酪農家やその関係者が、牛乳の冬季不需要期に合わせて酪農や牛乳、乳製品の消費拡大を訴えるプレゼント企画にプレゼント提供して下さった方の投稿を紹介しています。  参加条件は、欲しいプレゼントの投稿をよく読んで要件を満たして応募しましょう!*応募は2024年1月4日23:59で終了  併せて、学校給食が止まる事により、牛乳の消費が著しく低下する年末年始の牛乳消費を呼びかける【牛乳でスマイルプロジェクト】および【土日ミルク】の取り組みに共感して活動をしています。お子

    • 牛乳でスマイルクリスマス2023プレゼント一覧

       このページでは、酪農家やその関係者が、1年間の牛乳消費に感謝して行うプレゼント企画にプレゼント提供して下さった方の投稿を紹介しています。  参加条件は、欲しいプレゼントの投稿をよく読んで要件を満たして応募しましょう!  併せて、学校給食が止まる事により、牛乳の消費が著しく低下する年末年始の牛乳消費を呼びかける【牛乳でスマイルプロジェクト】および【土日ミルク】の取り組みに共感して活動をしています。お子さんのいるご家庭では、学校給食同様、子どもの成長を助ける吸収の良いたんぱく質

      • 牛乳でスマイルクリスマス2023そしてハッピー乳イヤー

        今年もやります!牛乳でスマイルクリスマス!2022年に開催した#牛乳でスマイルクリスマスを覚えていますか? 酪農業界の情勢悪化によって誕生したpodcast番組酪していきぬくラジオ。 酪農現場の惨状と頑張りをリアルなドキュメンタリー番組として配信する岡山県の山の上にある【こばっしーランド】から毎日配信を行っている。こばちゃん。このこばちゃんの旧twitterアカウントのフォロワーを1万人に伸ばし、podcast酪していきぬくラジオを聞いてくれる人が一人でも多く増えれば、牛乳

        • clover farmの取り組み

          これまで取り組んできたこと地域で発生するエコフィードの利活用 野菜のカット工場で出る野菜の廃棄物や醸造所で出るウイスキー粕や酒粕、豆腐工場のおからなど、街社会で発生する植物性の産業廃棄物を飼料として購入し利用することで、ゴミを減らし、そこから食料生産に繋げる事で、エコシステムに酪農を用いてきた。 農商工連携 自身の手で、生産加工販売まで行う六次産業化とは違い、地域の製造業者や販売業者、飲食店と協力し、それぞれの能力を最大限発揮することで、最終消費者へ地域の魅力を伝えてき

        『ハッピー乳イヤー』プレゼント一覧

          酪農の第三者承継

          はじめに 私の名前は青沼 光(あおぬま あきら)と言います。1986年に広島県広島市で生まれ育ち、2015年に第三者承継によって富山県高岡市の牧場を居ぬきで引継ぎ、牧場名をclover farmとして事業を開始しました。  実家は非農家で住宅団地で育ちました。農業とは縁遠い環境でありながら、テレビで酪農を知ったことをきっかけに、今では第三者承継で酪農家となることができました。  私が酪農を学び始めた農業高校生時代にはすでに業界の後継者不足は叫ばれていました。おそらく、どのよ

          ¥300

          酪農の第三者承継

          ¥300

          酪農を使った社会課題解決

          (編集中) clover farmの取り組みに協力いただける方は 投稿末尾のサポートにより支援を頂けると幸いです。 今後の取り組みに有効活用させていただきます。 牧場の成長ではなく地域の成長clover farmの事業取り組みを考える際、いつも意識することは地域のことです。地域の課題解決やより魅力的な地域の創造、そして農業者として地域の方々により豊かな食文化を提供するための生産活動や基盤づくりを意識しています。それらをモチベーションとして、自身の牧場の経営改善に日々取り組

          酪農を使った社会課題解決

          「牛乳で乾杯!」

          【イベント企画音源】【6月は目標を共有!みんなで乾杯!】6月1日のWorldMilkDayがイベントスタート! 6月の牛乳月間に、何か目標を掲げてSNS上で 「#牛乳でスマイルプロジェクト」と「#牛乳で乾杯」 のタグをつけて投稿しよう! 表明すればやらざるを得ない! みんなの頑張りを見たら自分も頑張れる! そして目標を達成したら「牛乳で乾杯!!!」 誰かの目標達成を「牛乳で乾杯」してお祝い!!! そんな、みんなで刺激しあって頑張る6月にしてみませんか?! 【掲げる目標例】

          「牛乳で乾杯!」

          「ワイの推し酪を聞け」選手権

          #牛乳でスマイルプロジェクトを勝手に次のステージへ 2022年-2023年の冬の生乳不需要期に、生乳の消費維持・促進を目指して農林水産省とJミルクが共催している#牛乳でスマイルプロジェクト上で押し酪フィールドを作り出そう!  失った生産を取り戻すには、多額の資金と労働、時間の再投資が必要です。それならば、失わないで済むように、今のうちに推して支えよう! 「推し」とは??  推しは推せるうちに推せ! 推しはlightで良い。 推しはトキメキ。 推しは一つである必要がな

          「ワイの推し酪を聞け」選手権

          HAPPY DAIRY COWS 100年先も酪農を日本で

          青沼光の生い立ち-酪農との出会い- 高校受験を控えた中二の私は将来の働き方に悩んでいました。共働きの両親は朝早くに出勤して21時過ぎに帰宅、休日は基本的に日曜日だけでした。親の仕事に興味はありましたが、その働き方を40年間続ける会社員という生き方に疑問がありました。家とは何なのか。家族とは何なのか。人生って何なのかを考えていました。  そんな私の目に飛び込んできたのはTVに映った白黒の牛でした。広い草原を群れで走る牛を見て、酪農という仕事の存在を知りました。家族で牛を飼う事で

          HAPPY DAIRY COWS 100年先も酪農を日本で

          #牛乳でスマイルクリスマス のすべて。

          12/24公開の特別なツイートが45.6万リーチ獲得ついに公開されたフォロー&リツイート用の特別な動画付きの投稿は45万を超えるリーチ数を獲得し、動画の再生回数は1.6万回にもなった。 注目のフォロワー数は一時1900人まで増えた。目標の1万人には遠く届かなかったものの、寄せられたリプライやリツイートは好意的なものばかりで、中にはこの投稿がきっかけで酪農業界のおかれている現状を知るきっかけになった方々も居た。 イベントを盛り上げた農家のメッセージビデオ酪農家からのメッセージ

          #牛乳でスマイルクリスマス のすべて。

          #牛乳でスマイルクリスマス 企画概要

          Twitter上で「#牛乳でスマイルクリスマス」企画を開催します!目指せ「こばちゃんのフォロワー1万人!」twitterのフォロワー数を1万人獲得し、毎日配信しているポッドキャスト番組 「酪していきぬくラジオ」のリスナー数増加につなげたい! 2022年春から酪農の窮状を訴え続けたドキュメンタリー番組だ。 日に日に情勢が悪化する酪農業界。状況に苦悩しながらも、 「いきぬく」手段を模索する様子を包み隠さず毎日欠かさず配信している。 酪農でこれからも生きていきたい。この番組を聞いて

          #牛乳でスマイルクリスマス 企画概要