![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16838769/rectangle_large_type_2_0166f2c5e178dbfd321a940b41f33bbb.jpg?width=1200)
私と世界
アーシング
磁場の良いところというのもあるけど、裸足は氣持ちいい。
半年前は地面芝生やだ、と直に座ることも出来なくしゃがんでいた人たち。
今でははだしーず。
私がアーシングしたくて裸足になって過ごしていたら驚きつつもやってみたようで。
結果、何かわかんないけど氣持ちいい‼️と裸足株急上昇。
一番嫌がっていた女の子が、この日はさっさと裸足になり「きもち〜」と寝転がっていた。
強制するより、自分が楽しそうに氣持ち良さそうに過ごしていたら真似したくなるものだ。挨拶で何でも同じだと思う。
『ねばならないもの』はどこにもなくて、自分がやっていて氣持ちが良いこと、しあわせなら他の人も真似したくなるものだと思う。
大人とか先生がそうあれば、子どもたちもそうなる。
子どもたちにどうあってほしいか考えるなら、自分がどうかを振り返ってみるといいかも。
意外と、思い込んでいるだけで本当はそうじゃないかもよ。
写真撮りたいと言ったら、突然ピシリとした子たち。かわいい。