
日付変更線
「意味が解らない!」と怒りながら考え続ける小学5年生、深夜0時…彼は宿題で出た日付変更線について小一時間考え続け、夜ふかしをしてしまった。まさに日付けを越えて。何かのこだわりが発動すると時間を忘れてしまう。
私は埃被った地球儀を引張り出し、検索も交えて一通り説明するも、自分もちょっと混乱してきた。遠距離移動前提の線でいいのか…世界を移動することのなかった時代では必要がなさそう。
私も空想へのこだわりが発動し、ふとタイムトラベラー的なことを考えてしまった、そんな夜。

「意味が解らない!」と怒りながら考え続ける小学5年生、深夜0時…彼は宿題で出た日付変更線について小一時間考え続け、夜ふかしをしてしまった。まさに日付けを越えて。何かのこだわりが発動すると時間を忘れてしまう。
私は埃被った地球儀を引張り出し、検索も交えて一通り説明するも、自分もちょっと混乱してきた。遠距離移動前提の線でいいのか…世界を移動することのなかった時代では必要がなさそう。
私も空想へのこだわりが発動し、ふとタイムトラベラー的なことを考えてしまった、そんな夜。