![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59528118/rectangle_large_type_2_ed5fccc1741ddd7c9e419c7ca85c1c8c.jpeg?width=1200)
ブランド…誕生した国でつくるからこそ価値があるのでは…
ブランドを買う時に、いつも見てしまうのは、どこで作られたものなのか?
買おうか?手にした時に…ブランド誕生した国で作られていない瞬間、、、私の手から零れ落ちる
私に求められたものでは無いからである
ブランドってプライドがあるものだと思っている
そういうものでは無いのか?
なのに、、、誕生した国でつくらずコストを考え他の国でつくる事にいきつくと、技術だけでなくフェイクも出回るし、雑なつくりだったりする
高額なお金を出すほどの価値は半分以下…デザインやらコラボに誤魔化されているのが現在
ブランド、デザイナーのネームバリュー
とあるスニーカー…ジュータンが左右違うものが付いていたり(検品していない)
縫製が雑だったり ほつれにもビックリする
それを見る度に残念でならない
ブランドのプライド、ものづくり、、、目指すのは量産?価値の無いものなのだろうか???
誕生した国でつくるからこそ、ブランドの価値があると私は思う
コストでは無い
クォリティを求めているから買う
繊細に作られている
1つ1つ丁寧に作られている
ものづくりの魂ってものがある
フェイク、、、嘘、、、偽物はいらない‼️