見出し画像

大好きなディズニープリンセス、エルサ。

(「アナと雪の女王」1と2のネタバレを盛大に、かつ自己解釈・アセクシャル・アロマンティック的な視点からでベラベラ話しているので、ネタバレを避けたい方やアセクシャル・アロマンティック的思考をディズニー作品に持ち込まないでほしいと思う方はページを閉じてください)


プリンセス、というよりは「クイーン」あるいは「精霊の依代」と形容すべきだろうか。


私は東京ディズニーリゾートが好きで、その反面ディズニー映画を見た記憶は幼少期の頃のポツポツとした記憶。レンタルショップがまだ「レンタルビデオ屋」と呼ばれていた頃の記憶で、内容もあまり覚えていない。緊急事態宣言に伴うディズニーリゾートの閉園期間中にツイステッドワンダーランドというディズニーのアプリゲームにハマったことや、適応障害の自宅療養で時間ができたことで再びディズニー映画を見直しては「あ〜こういう作品だったな!」と思い出す日々だ。

noteを始めたばかりの頃に書いた「恋愛も家族愛もうんざりだ」という記事内で少し触れたが、私はディズニー作品そのものは特に嫌いというものは無いが、私自身がアセクシャル・アロマンティックな傾向にある人間であることで、ディズニープリンセス作品でプリンセスと王子(或いはそれに相当するお相手役男性キャラ)と微笑みあい、短時間のうちに恋に落ち、やがて幸せになる…という物語の筋について行けなくなることもしばしばある。 

とは言ってもやはり私はディズニーが好きなので、クラシック作品から現在主流のCGアニメ作品に至るまで、映像や色彩の美しさ、音楽の楽しさ、キャラクターデザインの良さなどを味わっては楽しんでいる。
要するに、自分の性的指向が時おり疑問符を浮かべて立ち止まってしまうというだけで、ただ好きであることに変わりはないのだ。




そんな中でも私が特に好きなディズニープリンセス…女王であり、精霊の依代のような存在となったキャラクターが、タイトルにも挙げたとおり、「アナと雪の女王」シリーズに出てくる「エルサ」だ。

私はアナ雪1が空前の大ヒットをしていた当時、天邪鬼な性格を拗らせて頑なに劇場には足を運ばなかった。なんだか映画の内容を差し置いて、名シーンであるレットイットゴーの曲だけが一人歩きし、メディアやワイドショーに良いように扱われている気がして辟易としてしまっていたのだ。
ただその当時大学生だった私は必修選択科目で履修していた中国語の講義の中で、中国語版のアナ雪1を見た。中国語の成績はまずまず…得意か苦手かで言ったら苦手だった私は雰囲気で物語の流れを掴むので精一杯だったが、内容は良さそうだな、と思ったことは覚えている。


それから数年後、アナ雪1が地上波で放送することとなり、初めて日本語吹替のアナ雪1を見て、中国語版で見たその時よりも詳細に内容を理解した私は、なんて良い映画なのだろう!そりゃあ流行るわけだ!と感動した。
私は終始エルサ側に感情移入するような形で映画を見ており、大切な妹に怪我をさせてしまったトラウマ、制御しきれない自分の力への恐怖、そして何も知らない妹から突然結婚の話をされ、困惑の果てに自分の力が発覚してしまい、どうしようもなく城を飛び出すエルサを見て、そこからあの有名なシーンに繋がっていたんだ…と知って、もうそれだけで泣きそうになった。私自身も辛いことがあった時にギリギリの極限状態になるまで誰にも相談できない(相談してもどうにもならないと諦めてしまう)か、極限状態から心が折れて始めて自分の限界に気付いたりするので、エルサに感情移入していたのだと思う。その反面、何も知らなくて記憶をすり替えられているとはいえ、アナは気楽でいいものだな、と、ハンスとアナが結婚するとエルサに報告するシーンでは少し苛立ちもした。


誰もいない雪山でレットイットゴーを歌いながら、次第に笑顔を見せ、自分の力を思うままに使い、「自分にもこんなことができたんだ!」と開放的になっていくエルサを見ていたら、もうエルサをこのままこの氷のお城に住ませてやってくれ、好きにさせてやってくれ…!という気持ちになった。が、アナ雪で描かれる「姉妹愛」が凄いのはここからの展開で、序盤であれだけ恋愛に有頂天になってエルサの地雷を踏んだアナが、ハンスに国を任せてアナ自身がエルサに冬を終わらせるように説得しに行く…ディズニーでヒロインが王子様と恋して敵を退けるのではなく、このままだと「敵」として扱われそうな姉・エルサの説得に行く!?この、昔のディズニープリンセス作品とは違う展開に私は驚いた。
姉だから、信じているから……根拠には欠けるものの、約10年ほどの歳月も顔を合わせていなかった姉を「姉なら冬を終わらせられる」と信じて向かうアナを見て、先刻のアナの有頂天っぷりへの苛立ちは消えた。

そうこうしてアナにはクリストフという恋人ができるものの、物語の主軸としては「姉妹の愛」を描ききって終わったアナ雪1。
この「恋愛だけが全てではない、恋愛以外の愛の形のメッセージがある」物語だからこそ私はアナ雪1を気に入ったのだと思う。
(私自身、生い立ちの経験から「家族愛」というものも血縁によって強要されるのは好きではないが、アナ雪は「血縁者なら当たり前だよね!」みたいな家族愛の描き方ではなく、一連の事件を通して姉妹がお互いを見つめ直して「それでもやっぱり姉(妹)が好き」という風に描かれたから好きだ。)


そしてアナ雪2。賛否両論分かれているこの映画は、やはり私は映画館では見ることはなく、先日の地上波放送で初めて見た。
私はディズニープラスに入会しているのでその気になればいつでも見ることができたのだが、インスタグラムで友達にアナ雪2を見るべきか否かのアンケートを取ったらまさかの五分五分、そして「見ない」に票を入れた数人から「1のエルサが好きなら2は見ないほうがいいかも」と言われたので、なんとなく避けていたのだ。ただ、避けながらも結末は察しがついていた。きっとこの2でアナとエルサは離れ離れになるのだろう…と。それがきっと、1のラストで自分の力を受け入れ、アレンデールの女王として国民に優しく愛情を持って振る舞うエルサを見て「良かったね…」と安心した私にとっては受け入れ難い結末になるのだろう、と。

そしていざ地上波放送を見たら、私の予想は的中した。しかしその結末は私を悲しませたりはしなかった。むしろ2を見たことで私のエルサへの愛は深まった。


2はエルサが彼女にしか聞こえない歌声に導かれるように、アナ達と共にその声の主を探し、自分の力の理由を知っていく物語だった。途中途中で、えっ、それで終わり?となるような展開はあったが(特に精霊達とエルサが心を通わせるシーン)、最終的にエルサは精霊の力を受け取った「第五の精霊」として、「人間との架け橋」として、アレンデールを出て暮らしていくことを決意する。


私がこのアナ雪2を見ていて良いな、と思ったシーンは
・エルサが氷漬けになり、オラフを失い、全てを失ったアナが悲しみに打ちひしがれながらも前を向き、自分の今すべきこと(ダムを壊すこと)に目を向けて一歩踏み出すシーン
→前作と比べて、アナの芯の強さがより明確に描かれていて良かった。特に大切な姉やオラフを失い、クリストフとも離れ離れになりながらも、悲しみに悲しんで、その後で動き出したアナからは、やがてアレンデールの女王となる心の強さと成長を感じた。また、明るくメンタルの強いアナがあれだけ悲しみ絶望したことで、辛い時には悲しんで良いんだ、どんな人だって辛い時は辛い、というメッセージにも感じた。
・精霊の力をほぼ覚醒させたエルサがダム決壊による洪水からアレンデールを守るシーン
→精霊として覚醒したからといってアレンデールとはこれっきり、と急に縁を切らずに国を守る姿は、アナに譲位する最後の瞬間まで「女王」であった。純粋にかっこよかった。
・エルサが自分達姉妹を「橋のたもと」にたとえ、別々に暮らしていくことを、これからも2人で、と表現したところ
→これは2人にとっての別れではなく、お互いにとって一番良い場所でやっていくというだけ。物理的距離が離れたからといって絆が切れるわけではない、という表現の良さ。2人が「さよなら」を言わないところに感動した。
・アナ女王が金曜日のジェスチャーゲームにエルサを誘い、エルサがアレンデールに向かって駆け出すところで物語を終えるという締め方
→「いつまでも一緒」という言葉のもとの物理的な同居ではなく、別々に暮らす上にエルサは精霊寄りの人間になったから会えないというわけでもなく、2人はいつでも会えるし、ただ暮らし方がそれぞれに合った形に変わっただけ、と良い意味で捉えられる最高の結末だったと思う。


特に上記の点が気に入って、私はアナ雪2を気持ちよく見終えることができた。


またこれは繰り返しになってしまうが、エルサというキャラクターは異性・同性問わず「恋人」を持たず、妹や妹の恋人、雪だるまのオラフやアレンデールの国民を愛し、そして2で最終的にようやく本当の意味で「エルサ自身」を愛し、受け入れるというキャラクターだ。
私はこの、「恋愛」によらずに他者を愛し、また自分自身を愛し、自分にとってどんな生き方が最適なのかを模索していくエルサの姿を見て心が救われていくような気持ちになる。
恋愛はしてもいいし、しなくてもいい。恋愛だけが全てではない。ただ自分自身と、自分が大切にしたい人を大切にして、自分の信じたいものを信じていけたら、それだけで人生は素晴らしいのではないか。そういうメッセージを私はアナ雪シリーズから、エルサというキャラクターから受け取った。

だから私にとってアナ雪シリーズは大好きな物語であり、エルサは私が自分の性的指向を受け入れ、私自身の家族や友達を大切にし、やがて自分自身を愛していけるようにと背中を押してくれるキャラクターで、だから私は「好きなディズニープリンセスは?」と聞かれたら、「エルサ」と答えるのだ。


いいなと思ったら応援しよう!