未完成婚、「未完成婚」じゃなくて「プラトニック婚」を提案してみる。
ずーっと考えていたことがあるのです。
「未完成婚」というお言葉。
この言葉は今の私たち夫婦に合っていないのではないか、と。
確かに「1度も性交渉したことがない夫婦」という状態に、知っている言葉がなく、こんなの自分たちだけなんじゃないか、と悩んでいた頃の私にとっての「未完成婚」という言葉は、名前と定義をくれたという点で、救いになった部分もあります。
「あ、これなんだ、私たちは」
「ありえることなんだ」っていう。
悩んでいたから、未完成婚って、自分にとっては、すっと入ってきた貴重な言葉なんじゃないかな、とは思います。
しかし一方で、
・「未完成」ということは、これから「完成」に向かわなくてはいけないというプレッシャーがあるような?
・私たち夫婦以外の知らない誰かから「未完成」と言われている気がして正直わずわらしいような?
・性交渉したら結婚は完成するのか?
・そもそももっと俯瞰してみたときに「完成」している夫婦なんてこの世に存在するんだろうか?
・「未完成婚」って……なんか語感が暗くて重くない?
……という、たくさんの「?」が浮かんでくる言葉でもありました……ありました、というか、最近そちらの、違和感の方が強くなってきています。
夫婦での性交渉が、
「できない」→「しない」→「必要ない」
と、捉え方が変化した今となっては、
性交渉なくても、私たち、夫婦として愛し合えるのよ、と……
そんな感じなんですよね、今の私。
ひゅーひゅー (指笛)
(※自家発電型の盛り上げでお送りしております)
そこで!
私は提案したいです。
「プラトニック婚」
という言葉を!
(既にどこかにありそうな言葉だけど。笑)
私が考えました。どうでしょうこれ。
(※承認欲求)
誰か~ 偉い人~
それか何かしらのインフルエンサ~
流行らせて私に賄賂をくれ~
流行語大賞選ぶ人~
流行したらテレビ出させて~
(※承認欲求)
「未完成婚」という言葉に違和感があるのは、もしかしたら、今の私たちは「性交渉なし」を「選択」しているからなんじゃないか、と考えたわけです。
で、
「(結婚式を挙げない)ナシ婚」みたいな感じで、
「私たちはこの形を選択したんです!」っていう意志のようなものが表現できる言葉がいいような気がいたしまして。
あとは「DINKs」の令和版、みたいなイメージで(横文字に頼って)考えてみたんですけど、我ながらわりとしっくりくる気がしているんですよね、
「プラトニック婚」。
うむ。ありよりのあり。
だって「未完成」っていう謎のプレッシャーがないもんね。あとなんとなくポジティブっぽいし。
まあでも、
夫婦のことを形容するには、2人分の思いがひと言にのる必要があるのだろうなあ。
夫はどう思うのかなー。
突き詰めて考えると、この世にひとつとして同じ夫婦の形はないのだから、そもそも形容する必要はないのでしょうが。笑
そう知りながら、言葉を見つけて、その枠に収まって安心してみたくて……そんな己の不安定さときたら、愉快ゆかい。笑
「未完成婚」って言葉、おもしろむつかしーい。
------✂️切り取り線✂️------
それっぽいの見つけた!
「プラトニック結婚」が、既に出てました!おおー!
「共生婚」って言葉も、あるのか~。
いと興味深し。