ひょんなことから、noteの更新が止まってしまいました。
皆様、お久しぶりです。
ひょんなことから、noteの更新が止まってしまいました。
一度書くことを辞めてしまうと、何を書いていいのか分からなくなり、筆が進まずにいました。
もうすぐ11月。
毎年この時期になると、私はお気に入りの紙のノートと向き合い、次の年を迎える準備をします。
2022年、どんな年にしたい?
どんなふうに生きたい?
どんなことにワクワクする?
どんな心の状態で、生きたい?
そんなことを自問自答して、紙のノートに書き出していきました。
こんな習慣を生んでくれたきっかけは、藤沢優月さんという方が毎年出してる、「夢を叶える人の手帳」でした。
この手帳をきっかけに、2014年、私は事務職を退職し、カナダへ行くことを決意しました。
https://www.amazon.co.jp/夢をかなえる人の手帳-2022-11月始まり-四六判-藤沢/dp/4799327569#
2022年、どんな年にしたい?
私の大まかな答えは、
「いろんなことに、チャレンジしたい」
「noteは続けたい」
でした。
そして、やっと重い腰を上げ、今noteを書いています。
noteでは、私が考えたこと、感じたもの、学んだ視点。それを、丁寧に、誠実に、紡いでいこうと思います。
テーマは様々になりますが、
カナダ、教養、心(マインド、メンタルケア)を軸として、綴りたいと思っています。
私は人との関わり合いが好きです。
このnoteで出会った全ての方々に、感謝します。
最後に、秋のカナダをどうぞ😊
また良ければ、遊びに来てくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊
よろしければ、サポートをお願いします🙇♀️
頂いたサポートは、様々な方と色々話す際のコーヒー代、もしくは映画代や本代に使わせていただきます。バックグラウンドが違う人のお話を沢山聞いて、感じて、考えて、noteに還元します✨