のび太

英語の学習記録をつけたくてnoteを始めました。興味のあるジャンル:ホラー、ミステリー、食べ物、災害など。

のび太

英語の学習記録をつけたくてnoteを始めました。興味のあるジャンル:ホラー、ミステリー、食べ物、災害など。

マガジン

  • 大人の英語初級者向けおすすめ本

    多聴多読で読んだ本の中で、特に大人の初級者向けにおすすめできると思った本の記事を集めます。選ぶ基準は、やさしい英語で書かれていても、内容が子供っぽすぎないことや、写真や挿絵が綺麗なこと、などです。

最近の記事

  • 固定された記事

英語の多聴多読はじめてみました

あまりにもリスニングが出来なさすぎる&単語が分からなすぎるので、 音声付きの洋書を聞き&読みまくることにしました。 使ったサイトは コスモピアeステーション「eステ」です。 (私が加入しているオンライン英会話の会員だと無料で利用可能だったため) 洋書の多読というと、辞書を引かずに読む、が基本ルールですが、 私の場合、 ・辞書をまったく引かずに読めるレベルの本は幼児向けの絵本しかなく、読みたい本が読めない ・目的は「リスニング強化」と「本を読み進めたいという気持ちを単語を

    • 英語多読レビュー:世界の不思議なモンスター達

      Mysterious Monsters 世界の不思議なモンスター達 レベル: 0  YL: 0.8-1.0  総語数: 3081語  WPM: 89wpm 表紙の絵がとぼけた謎の生き物だったので、モンスターって言っても、童話とかに出てくる、ほのぼのとした感じのやつかなと思って読み始めましたが、ドラゴンやシーサーペントなど、怖いモンスターもたくさん載っていました。 ドラゴンは世界中に伝説が伝わっていて、それぞれに違いがあって面白いです。 言われてみれば、日本の竜神は天候を変

      • 10 月の多聴多読で読んだ語数

        10月の多聴多読で読んだ語数は18,699でした。(同じ本を繰り返し読んでもカウントされます) 最近、韓国の出版社が出しているSmart Readersシリーズをポツポツ読んでいるのですが、同じYL(読みやすさレベル。低いほど簡単)であっても、英語ネイティブの子供向けの本と比べると、語数が多い!ということに気がつきました。 英語ネイティブの子供向けの本は、YLが低めだと語数も少ないのですが、Smart Readersシリーズは、YLが低めの作品でも2〜3000語ぐらいあるの

        • 英語多読レビュー:パンやチョコレートのお話

          読んでいて楽しいと感じる作品のジャンルは オカルトや未解決事件の他に、食べることが好きなので、食べ物の話題も好きです。 Alphakidsシリーズのひとつ、外国のパン屋さんを紹介した本「The Bakery」は、掲載されたパンがどれも美味しそうで、何度も読み返しています。 また、甘いもの、特にチョコレートが大好きなので、今回の本も楽しく読めました。 世界のチョコレートの半分はアメリカ人が食べているという記述があり、「マジで?!」という驚きと「だろうね…」という納得の両方の

        • 固定された記事

        英語の多聴多読はじめてみました

        マガジン

        • 大人の英語初級者向けおすすめ本
          23本

        記事

          英語多読レビュー:超高層ビルや家を建てる方法

          Big Digs: Construction Site ゼロから家を作るには? レベル: 1  YL: 1.0-1.5  総語数: 2583語  WPM: 155wpm シリーズ: Time for Kids Nonfiction Readers 出版社: Teacher Created Materials 著者: Lisa Greathouse Build it! Skyscrapers 超高層ビルを建てるには レベル: 1  YL: 0.8-1.2  総語数: 753

          英語多読レビュー:超高層ビルや家を建てる方法

          noteをはじめて1年

          多聴多読の記録(読んだ作品の記録や、どのぐらい成長できたかの記録)をつけたくて、1年前にnoteをはじめました。 ペースがゆっくりでも、続けている限り、何かしら得るものはあるんだなぁと感じています。 noteを書くこと自体も、多聴多読を続けるモチベーションになったと思います。 記事を見に来てくださる皆さま、本当にありがとうございます。 ネットには「TOEIC900点以上」「小学生で英検準1級」「1か月で単語帳◯周」などなど…すごすぎる人々ばかりで、つい自分の今の実力、自分の頑

          noteをはじめて1年

          9月の多聴多読で読んだ語数

          9月の多聴多読で読んだ語数は12,697でした。(同じ本を繰り返し読んでもカウントされます) 多聴多読をはじめてから1年でこの語数なので、めちゃくちゃスローペース、ゆるゆるだったと思います。 このユルさなので「長い英文も楽に読めるようになった」とか「単語をいっぱい覚えた」みたいな劇的な変化はありませんが、嫌にならずに、楽しんで続けられたことは、本当に良かったし、嬉しいです。

          9月の多聴多読で読んだ語数

          英語多読レビュー:モンスターの世界を科学する

          The Science of Monsters レベル: 2  YL: 2.4-2.8  総語数: 6064語 WPM: 156wpm 少し前に読んだ、同じYL(読みやすさレベル)のモンスター映画の歴史という本が、まあまあ分からない単語多めなわりに面白く読めたので、こちらにも手を出したところ、前回よりぐっと難易度が上がりました。 今回は「フィクションの作品に登場するモンスター達は科学的に存在があり得るのか?」という観点でモンスターを解説していく、という話だったので、あまりな

          英語多読レビュー:モンスターの世界を科学する

          英語多読レビュー:海軍基地をのぞいてみよう

          A Visit to a Marine Base 海軍基地をのぞいてみよう レベル: 1  YL: 0.8-1.2  総語数: 465語  WPM: 140wpm 「Time for Kids」シリーズから出版されているVisit to 3部作のひとつで、アメリカの海軍基地「Camp Lejeune」を紹介している作品です。 157000人以上住んでいると書いてあり、もはや街です。 (今はもっともっと人口が増えているようです) このVisit to 3部作、海軍基地の他は

          英語多読レビュー:海軍基地をのぞいてみよう

          8月の多聴多読で読んだ語数

          8月の多聴多読で読んだ語数は19,964でした。(同じ本を繰り返し読んでもカウントされます) 夏休みがあったぶん、長めの作品に挑戦する余裕があったのが良かったです。 遊んでいるソシャゲのイベントの舞台がドバイなので、ずっと昔にブクマしてあったドバイについての本を読んだりもしました。 Dubai from the Sky YL: 0.8  総語数:672語 WPM: 110wpm シリーズ:Collins Big Cat 出版社:Collins 著者: Rob Alcra

          8月の多聴多読で読んだ語数

          英語多読30万語達成!

          昨日、英語多読で読んだ語数が30万語を達成しました。 英語多読の世界では、30万語は序盤の節目です。 集中が途切れずに語数の多いの本を読めるようになって来るあたり…らしいのですが、全然そんなことはなく集中切れまくりです。 しかし、ゆる〜いペースでも、やめずに続けて来れているので、この学習方法は自分に合っていたのかもと感じます。 「YL(読みやすさレベル)2.5から3あたりの作品を楽に読めるようになりたい」というのが目下の目標なので、累計語数40万語、50万語を達成する頃には

          英語多読30万語達成!

          4月からの英語ラジオ学習で続けられた講座&続けられなかった講座

          中学生の基礎英語レベル2は、8月は再放送のみで1ヶ月間まるまるお休みです。 私も1ヶ月夏休みが欲しいです。 4月から新年度がはじまって、夏まで続けられた講座、続けられなかった講座を振り返ってみたいと思います。 聴き続けられた講座 中学生の基礎英語レベル2 エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 中学生の基礎英語レベル2は、去年が良すぎたので今年はどうかな?と思いましたが、今のところ楽しく続けられています。 エンジョイ~は、中学生の基礎英語レベル2がお休みになったのに引き

          4月からの英語ラジオ学習で続けられた講座&続けられなかった講座

          英語多読レビュー:モンスター映画の歴史

          History of Monster Movies モンスター映画の歴史 レベル:2  YL:2.4-2.8  総語数:4742語  WPM:147wpm 今の私にはレベルが高めですが、好きなテーマなので、挑戦しました。 外国の幽霊やモンスターをテーマにしたホラーやSFが好きで、映画もよく観ます。 (しかし、日本のホラーは舞台設定が身近すぎて怖いので観られません…) キングコングやフランケンシュタインなどの黎明期からパシフィック・リムまで、年代順にいろいろなモンスター映画

          英語多読レビュー:モンスター映画の歴史

          英語ネイティブの子供向けの本「Alpha Worldシリーズ」96作品 読み終わりました!

          英語ネイティブの小さい子供向けの本AlphaKidsシリーズの中でも、少しレベルが高め(読みやすさレベルが最大1.2)なAlpha Worldシリーズの全96作品を読み終わりました。 ※私が勝手にAlphakidsシリーズを気に入って推しているだけなので、アフィリエイトではありません。 AlphaKidsシリーズ、Alphakids Plusシリーズよりもレベルが上がった作品は文字数が多めなので、夜寝る前に気軽に読むことができなかったり、同じレベルぐらいのTime for

          英語ネイティブの子供向けの本「Alpha Worldシリーズ」96作品 読み終わりました!

          7月の多聴多読で読んだ語数

          7月の多聴多読で読んだ語数は11,641でした。(同じ本を繰り返し読んでもカウントされます) 7月は、文字数多めの本にチャレンジする意欲が少なめで、前に読んだAlphaKidsのやさしい&好きな本を読み返したりしていました。 8月は夏休みがあるので、ブクマしたきり置いてある文字数多めの本を読んでみたいです。

          7月の多聴多読で読んだ語数

          エンジョイ・シンプル・イングリッシュ:養殖真珠

          水曜日の回の元ネタになった動画はこちら。 養殖真珠を英語でCultured Pearlsと呼ぶことをはじめて知りました。 フェイクパールじゃ無いんですね。 真珠を養殖する技術が編み出されなければ、今も真珠はすごく高価なままだったかもしれません。 解決策を思いつく、試行錯誤の末のひらめき。 失敗し続けても諦めない精神力。 すごい発明をした人達を尊敬すると同時に、諦めずに失敗し続けて、とうとう最後まで成功しなかった人が大勢いるのだろうな…とも考えてしまいます。 その明暗を分ける

          エンジョイ・シンプル・イングリッシュ:養殖真珠