やぎちゃん

毒親育ちのアダルトチルドレン。自分らしさを見つけるためにもう一度書き始めました

やぎちゃん

毒親育ちのアダルトチルドレン。自分らしさを見つけるためにもう一度書き始めました

マガジン

  • 備忘録

    書き残しておいた方が良さそうな情報

  • 日々のアウトプット

    動画やテレビの感想のつぶやきをまとめています

最近の記事

昼休み返上で食洗機タンクの掃除。水とお湯を交互に入れて水抜き。また水を入れて水抜き。1つ発見したのは給水口の蝶つがいの間がめちゃくちゃ汚れてて、しかも、タンク内とつながっていたので、黒い汚れはここから流れてきたものだと思われる。ここを日頃から掃除しておいた方が良さそう #備忘録

    • パナのタンク式食洗機のタンクに黒い汚れが…(カビ?)掃除しようにも取り外し出来ないので問い合わせたら取説にある方法で、とのこと。が、専用クリーナーの漂白作用の検証はしてないとのこと(うーん…)漂白系はNG。それ以上は修理対応になるとこの事。うーん…

      • 孤独感の対処としてモーニングページを開始。これを知った当初は効果があると思えず、やっていなかったが、最近表示された岡田斗司夫さんのYouTubeで紹介されてやってみることにした。べき思考が強いので、これが孤独感を感じる原因を作っているのではないかと思う。少しでも解放されればいいな

        • 8/26~9/1の振り返り(HSPについて)

          こんばんは。もう9月になりましたね。1週間を振り返ります 今日はHSPの疲労を言語化してみます 私はHSPで、人と話したり、関わるのが好きなのに、 終わると、どっと疲れてしまいます 楽しかったのに、なぜ疲れるのか最初はわからず 人と関わらないほうが良いのだろうか?と休むことを優先すると 今度は孤独感に悩まされるようになりました HSPを知り、自分はそういう人間なのだとわかっても 未だ、人と会う vs. ひとり時間のバランスをどう取るか、悩みどころです なんで疲れてしま

        • 昼休み返上で食洗機タンクの掃除。水とお湯を交互に入れて水抜き。また水を入れて水抜き。1つ発見したのは給水口の蝶つがいの間がめちゃくちゃ汚れてて、しかも、タンク内とつながっていたので、黒い汚れはここから流れてきたものだと思われる。ここを日頃から掃除しておいた方が良さそう #備忘録

        • パナのタンク式食洗機のタンクに黒い汚れが…(カビ?)掃除しようにも取り外し出来ないので問い合わせたら取説にある方法で、とのこと。が、専用クリーナーの漂白作用の検証はしてないとのこと(うーん…)漂白系はNG。それ以上は修理対応になるとこの事。うーん…

        • 孤独感の対処としてモーニングページを開始。これを知った当初は効果があると思えず、やっていなかったが、最近表示された岡田斗司夫さんのYouTubeで紹介されてやってみることにした。べき思考が強いので、これが孤独感を感じる原因を作っているのではないかと思う。少しでも解放されればいいな

        • 8/26~9/1の振り返り(HSPについて)

        マガジン

        • 備忘録
          2本
        • 日々のアウトプット
          6本

        記事

          米不足で玄米が手に入らず、かなり久々に白米を食べた。白米に雑穀を入れて炊いてみると、モチモチでこんなに美味しかったのか…。普段1合も食べられないのだけど、普通に食べてしまった。たまには白米もいいね

          米不足で玄米が手に入らず、かなり久々に白米を食べた。白米に雑穀を入れて炊いてみると、モチモチでこんなに美味しかったのか…。普段1合も食べられないのだけど、普通に食べてしまった。たまには白米もいいね

          8/19~8/25の振り返り

          こんばんは。1週間を振り返ります ①「考えさせる」今は通じない?とある社内研修講師を担当することになり、今週リハーサルをしました 私は「自分で考える」ことに重きを置いた内容にしたのですが、 これではわからない、と散々言われました 年々続いているパワーポイントの資料内容も気に食わないらしく 指摘のような、文句のような。結構これが応えました (何回も同じことを指摘されたり、絶対○○するから、と断言されるのは 良い気分ではないですね。やらないように気を付けようと思いました)

          8/19~8/25の振り返り

          やりたい事は芯みたいに一貫性があるものだと思っていたけど、その時々で変わっても良いのでは?と思った。よく考えるとやりたい事って状況によって変わるなと

          やりたい事は芯みたいに一貫性があるものだと思っていたけど、その時々で変わっても良いのでは?と思った。よく考えるとやりたい事って状況によって変わるなと

          8/12~8/18の振り返り(戦争について積極的に触れてみた)

          こんばんは。1週間を振り返ります 今週は終戦記念日があったこともあり、戦争について積極的に触れてみました 歴史を学んで、戦争には興味関心があったのですが、自分にとって、 死が隣り合わせの刺激の強いトピックでもあり、 小学生の時に「はだしのゲン」を読んで、生々しい描写が脳裏に焼き付き、避けていました 祖父母が戦時中の話をしてくれた時も、ふんふん聞き流していました 今思うと本当に勿体ないことをしたと思います 戦時中の経験は良い思い出ではなかったはずなので、話してくれたこと自

          8/12~8/18の振り返り(戦争について積極的に触れてみた)

          「“毒の油”は世代を超えて〜食品公害・カネミ油症事件〜 - 事件の涙 」グランパの戦争から続けて。昔の事件と思っていたが、次世代に引き継がれ、全くそうではなかった。患者認定されず、苦しんでいることを知った。最近では紅麴問題が起き、歴史は繰り返す事をこのような形でも実感してしまった

          「“毒の油”は世代を超えて〜食品公害・カネミ油症事件〜 - 事件の涙 」グランパの戦争から続けて。昔の事件と思っていたが、次世代に引き継がれ、全くそうではなかった。患者認定されず、苦しんでいることを知った。最近では紅麴問題が起き、歴史は繰り返す事をこのような形でも実感してしまった

          「グランパの戦争〜従軍写真家が遺した1千枚〜 - NHKスペシャル」硫黄島での当時の現場の状況を知ることができた。目を背けてしまうような衝撃的な写真が多く、本当に現実なのか信じられなかった。慰安施設の写真には悲しくなったが、マリアンさんが女性たちに思いをはせているところに救われた

          「グランパの戦争〜従軍写真家が遺した1千枚〜 - NHKスペシャル」硫黄島での当時の現場の状況を知ることができた。目を背けてしまうような衝撃的な写真が多く、本当に現実なのか信じられなかった。慰安施設の写真には悲しくなったが、マリアンさんが女性たちに思いをはせているところに救われた

          「原爆 いのちの塔 - NHKスペシャル」原爆投下後、混乱が絶頂だった中で細かい病床日誌が残っており、当時の医師や看護師たちの強い意志を感じた。番組終盤ウクライナ関係者が原子力の攻撃を受けた場合に備えたヒアリングの様子を映していた。これがただの準備に終わってもらいたいと思った

          「原爆 いのちの塔 - NHKスペシャル」原爆投下後、混乱が絶頂だった中で細かい病床日誌が残っており、当時の医師や看護師たちの強い意志を感じた。番組終盤ウクライナ関係者が原子力の攻撃を受けた場合に備えたヒアリングの様子を映していた。これがただの準備に終わってもらいたいと思った

          日々のアウトプット:「NHKスペシャル 日本海軍 400時間の証言」、「“玉砕”の島を生きて~テニアン島 日本人移民の記録~」生きたくても死を迎い入れざるを得なかった人々の上に、私たちの命があると実感した。このような歴史があったからこそ、丁寧に今を生きなければと強く思った

          日々のアウトプット:「NHKスペシャル 日本海軍 400時間の証言」、「“玉砕”の島を生きて~テニアン島 日本人移民の記録~」生きたくても死を迎い入れざるを得なかった人々の上に、私たちの命があると実感した。このような歴史があったからこそ、丁寧に今を生きなければと強く思った

          日々のアウトプット:PBR1倍割れ問題が前に話題になり、仕事でもトピックになり調べたが、数式や1倍未満だと株価が割安ということはわかったが、企業活動とどう結びつくのかがよくわからなかった。「柳モデル」が非常に理解しやすかった。なぜPBR1倍割れが問題なのかやっと理解できた

          日々のアウトプット:PBR1倍割れ問題が前に話題になり、仕事でもトピックになり調べたが、数式や1倍未満だと株価が割安ということはわかったが、企業活動とどう結びつくのかがよくわからなかった。「柳モデル」が非常に理解しやすかった。なぜPBR1倍割れが問題なのかやっと理解できた

          8/5~8/11の振り返り(オリンピックを通して感じた自信のつけ方)

          1週間を振り返ります 今週は出張が多く、1週間が長く感じました オリンピックがもう終わってしまうのは寂しいですね 観戦していて自信のつけ方とはこういうことなのかも、と思ったので書きたいと思います 男子バレー日本対イタリアを観ました (好きな女子バレーは1次リーグで敗退してしまった…残念) 日本が2セット先取から、フルセットまでもつれ逆転負け… これで勝てないならどうすればいいの?と思いたくなるような死闘でした イタリアはなぜ、あと1点取られれば負けになる場面で、逆転で

          8/5~8/11の振り返り(オリンピックを通して感じた自信のつけ方)

          7/29~8/4の振り返り(ガバナンス向上の不思議)

          こんばんは。8月に入ったので画像を変えてみました 1週間を振り返ります。今回も1トピック。自分の仕事について 私の仕事は企業のガバナンス向上に関わる業務を行っています ガバナンスとは統治や管理と言う意味で、 普段は、株主のものである株式会社が適切に運営されているか、経営者が私利私欲に走っていないか チェックする機能について重きを置いて業務しています 企業のガバナンスということで、コーポレートガバナンスという呼称も良く使われます ガバナンスについては、2018年のカルロス

          7/29~8/4の振り返り(ガバナンス向上の不思議)

          7/22~7/28の振り返り 面倒くさがる原因がわかった気がする

          1週間を振り返ります 今日は1トピックだけ書きたいと思います それはタイトル通り「面倒くさがる原因がわかった気がする」です 私は自分のやる気のなさにずっと悩んでいました 何かしようと思っても、面倒だなと手がつかないのです 病気が治ってないのかなと思っていました が、この原因が今日わかった気がします。それは「やりたくない」から うすうす、わかっていたのですが、我ながら投げやりで認めたくなかったのですが、 どうやらこれが結論のようです 大体、週末は面倒くさいの最たる状態

          7/22~7/28の振り返り 面倒くさがる原因がわかった気がする