見出し画像

おいおい日記 テレビのない暮らし

 還暦で隠居生活に入る時、それまで使っていた小さなテレビをあるところへ譲渡した。NHKにその旨を連絡する手続きがちょっと面倒だったが、さほどの手間ではなかった。アンテナ線も片付けた。

 受信料を節約したかったし、退職後、毎日テレビの前でなんとなく過ごす隠居暮らしは避けたかった。 いずれもっと高齢になって必要と思ったらまた用意すればいい。今しばらくはいらない。

 ラジオはあるし、モニターやパソコンでネット配信を見ることができる。テレビのニュースもYouTubeで見れるし、見たいテレビ番組はオンデマンド(今は『光る君へ』を休み休みの一気見中)や無料配信で見ることもできる。

 テレビのない暮らしは基本、静かだ。音が欲しいときは好きな音楽やラジオ番組を小さな音量で流しておくのもいい。他のいろいろなことへわりとスムーズに行動が移せる。

 テレビを処分する時、ないと困るかもしれないと小さな不安もあったが、もう10年以上になるが今のところ困ったことはない。

*表題写真はヤクシソウ 2024年10月撮影 

(今日も一日、小さく楽しむ🎶)

 

 

いいなと思ったら応援しよう!