
”はじめて”のことはエネルギーはだる重。よくやってるぜ!
ここ数日特に身体が重い。
しかたないよね。
SNS再始動。
あとで書くんだけど
(これ、出し惜しみしてるわけじゃなくて、発信が追いつかないだけ)
インスタの再始動に加えて、YouTubeも再始動したの。
そこに加えてこのアメブロとnoteも!
・・・ちょっとやり過ぎだね!
でも発信を再開したら、
どんどん書きたい欲が溢れてきて
ぶっちゃけこの4つだけでも足りないくらいに溢れている。

ただ相変わらず身体が追いつかねえ!!!

ほいでここに更にさ、とある会社の仕事の手伝いが入り・・・。
本当は体力的に断りたかったのだけど、急遽いつものスタッフさんがご病気になり
何人かあたってみても人手が足りない・・・ということで協力することに。
それが中々技能を要するもので
更に重たい荷物をもっての体力勝負でもあり・・・
まじで身体が堪えている・・・。
仕事をしながらSNS活動とかって
今じゃ結構みんな当たり前にやっていて
それを思うと
“くたばってる場合じゃねえ!!”って自分にムチ打ちそうになるし
実際世間的にはそういうものだし
結構そういう面で葛藤がある。
表面的には元気に見えても
やっぱり自分には耳の負担が大きいのも事実で。
耳の病気って表面的に分かりにくいから
なかなか人に理解してもらえなくてつらい時もあるけど
そういう面も含めて、自分が誰よりも理解していかなきゃな!って思った。
あとさ、つくづく思うけど
何か始めるときのエネルギーって重たいよね。
慣れていないから。
だからこれを歯磨きするみたいに習慣化していこうって思った!
今までは3日坊主だったけど。
今度こそ続ける!

ともあれここ数日不慣れなことよくやってきたな♡
今日はそんな自分にお酒を買ってきました。
ゆっくり飲んで、早く寝ようと思います♡