「砂漠地帯だが住むのも悪くない」2泊3日アリススプリングス旅の感想
どうも皆さんこんにちは、タッキーです!
今回は2泊3日アリススプリングス旅の感想を書いていこうと思います。
まず初めに活動内容です。
10/2(月):16時頃に到着。シティを散策して3日分の食糧を購入。
10/3(火):Outback Cycling Alice Springsで自転車をレンタル。自転車でTeleGraph Stationに行く。その後Charles Darwin Universityを見学。その後ANZAC Hillに出向く。
10/4(水):様々なアートギャラリーに行く→Palya Proper Fine Art/ Papunya Tula Artists/ Jila Arts/ This is Aboriginal Art/ Yubu Napa Art Gallery Art/
Alice Springs Reptile CentreやFlinders Universityなどをざっくり見学。
10/5(木):Alice Springs Public Libraryで休憩&Note記事作成
こんな感じでした。
次に日ごとの感想・全体の感想を述べていきます。
「10/2(月)の活動」
この日はアリススプリングに着いたばっかりだったのでとりあえずシティをメインに散策してきました。着いた時の第一感想は「とにかく暑い。ハエが顔にまとわりついて厄介。砂漠。先住民族のアボリジニがいる。」こんな感じでした。
ここは本当にオーストラリアなのかと一瞬目を疑いましたが、なんだかんだ道路も信号もシティの方に行けば都市と同じような形状でしたし、都市にもあるようなスーパーマーケットや飲食店、雑貨店、公園、自然など様々なものが揃っていたので安心しました。
シティから離れた住宅地なども大都市で見られるような住宅地が沢山あったのでここで生活する分には問題ないと感じました。ハエは本当に厄介ですけど…
あとホステルに関しては着いた時は比較的静かな環境で庭園も綺麗でスタッフも優しい方だったので快適に過ごせるだろうと思いました。
1日目はそんな感じで終えました。
「10/3(火)の感想」
この日はまずOutback Cycling Alice Springsで自転車をレンタルして移動しました。アリススプリングスに来たからにはこれを利用しない手はないと思って日本円で5000円くらいしましたがレンタルしました。
レンタルしてそのレンタル場から5,6km離れたTeleGraph Stationにいきました。ここではTeleGraph Stationの歴史について学べる博物館があり、実際に使われていた部屋や当時の生活状況の展示もあったのでそこで鑑賞していました。ここは歴史的にも重要な土地で実際にダーウィンとアデレード間を繋ぐ電波塔として建設されて、当時のアボリジニーの方々がここに住まれていたことを知りました。当時の生活背景や歴史背景を知ることができたので個人的には感慨深かったです。
またここでは初めての試みとして上半身裸でバーピートレーニング動画・瞑想動画を自撮りしました。ここのアリススプリングスでやれたのはなんとなく楽しかったです笑
次にCharles Darwin Universityを見学しに行きました。
砂漠地帯のアリススプリングの大学ってどんな感じなのだろうかと思い、ここは絶対に見学だけでも良いから行こうと思って行くことに決めました。
この日は残念ながら休暇期間だったので生徒達を見つけることはできませんでしたが、見学できたのとある美術講師の方とお会いすることができたので良かったです。
実際の学校の感じは日本の地方の田舎の大学のような印象を受けました。比較的静かで過ごしやすく、庭園や食堂、講義室、体育館、駐車場などもそれなりに整っていて学習環境には悪くないと感じました。
ただシドニーなどの大都市の大学と比べると建築デザインや雰囲気は全然違いましたが、アリススプリングスの良さが出ていて個人的には面白いと思いましたね笑
またある美術講師の方とお話しする機会があり、自分の夢について相談しました。その方は幼い頃から美術が好きで、大学でも芸術を専攻し大学教員やアートギャラリーでの仕事、オフィスワークなど様々な仕事を点々としながら今はアートについて大学で研究しながら生徒にも教えているとのことでした。
その人曰く「何かやってみないと自分の興味や好きはわからない。とりあえず興味のありそうなことをやってみて、その上で自分のやりたいことを見つけるべきだ」みたいなことをおっしゃられていました。
人によって考えは違うと思いますが、確かにとりあえず何か始めなければ何も得ることもないと思うので、まずは行動するのが大事だと改めて感じました。
その後アンザックヒルに行き、取材動画を撮影し、パーピー動画をまたしても自撮りしました。歴史ある名所でこんなことをしても良いのだろうかと思いましたが、それでもアリススプリングスでどうしても突拍子もないことをやってみたかったのでやることに決めました。
実際に取材に協力してくれたインドネシアの方には感謝してますし、連絡先も交換することができたので良かったです。
またバーピー動画に関しては綺麗な夕陽が見える時間帯を狙って撮りました。本当にやれて良かったですし、夕陽が沈む光景は本当に絶景でした!
またアンザックヒルではアリススプリングスの街全体を一望できたので感動しました!
この日は観光・自分のやりたいことをすることができたので最高な一日でした!
「10/4(水)の感想」
この日は様々なアートギャラリーに行きました。
Palya Proper Fine Art/ Papunya Tula Artists/ Jila Arts/ This is Aboriginal Art/ Yubu Napa Art Gallery Artの合計5つ。
色々な美術館を見てきてアボリジニアートの特徴や魅力、共通点などを知ることができました。どの美術館でも基本的に沢山の斑点や円が描かれている絵が多かったです。暗黒なイメージから明るいイメージのある絵画、自由に斬新に描かれている絵、神秘的な絵画など、沢山の特徴があって面白かったです。もっと芸術の作品について知りたいと思いましたし、絵画の色やデザイン、描き方などについて学びたいなと思いました。それを学ぶことでもっと美術鑑賞が楽しくなると思いましたし、また英語ができると海外の作品の特徴やアーティストについて知ることができるので英語リーディング力をもっと高めたいと改めて感じました。
ぜひ英語できる方、芸術作品に興味のある方はアリススプリングスで芸術鑑賞をお勧めしたいです!アボリジニアートに浸れると思います!
またアートショップで友人向けにお土産(コップ)を、本屋でオーストラリアベストセラー本(心理学)を買いました。
アートギャラリー店にショップがあるので店自体は本当にオシャレな所が多かったです。また本屋も様々なジャンルが多かったので本好きには堪らない所ですね。
あとは時間がなかったのでAlice Springs Reptile CentreやFlinders Universityなどをざっくり見学してきました。特に周ったわけではないのですが、確認することができたので良かったです。
そんな感じで3日目が終わりました。もう少しここに居て周りたかったのでちょっぴり寂しいです笑笑
あと完全に余談ですが、10/4(水)はプロ野球の巨人戦が最終戦だったのでYouTubeでラジオ配信を見ました。最後は勝てて良かったですが自分は高校から巨人ファンでずっと応援して見ているのでこっちでテレビで見れなかったのが残念です。(基本的に日本の家でしか見ないのでネットでは見てないです)監督は変わりますが来年こそはAクラス入りを実現してほしいです!
「全体の感想」
そんな感じでアリススプリングスの旅が終了しました。
本当にあっという間に終わってしまったので正直もっとここに滞在して色々な所を観光したかったです。ただ自分なりに周りたい所を周ることができましたし、やりたいこともできたので満足です(本当はライブ配信もやりたかったのですがアプリの都合上できませんでした笑)
またアリススプリングスでは日本人が本当に少なく(自分は見かけなかった)、現地のアボリジニの人やヨーロッパの方、他のアジアの方が多かった印象がありました。ただ住めなくはないので、ここの砂漠地帯でも住むのはありだと感じました。(ただこっちの現地の人は体臭が強く、強烈に匂ったのでそこも住む上でのポイントです笑)
あとホステルに関しては本当に快適で比較的静かな環境でしたし、庭園みたいな所もあり、夜になると綺麗に光る照明が設置されていたので夕食は外の庭園で楽しめるなと思いました。またトイレは水の流れる音・木こりの音楽が自動で再生されるようになっていたのでトイレも快適でしたし笑、スタッフも優しかったので最高な環境だったと思います。
不満な点で言うといくつかありますが、例を出すと
・調理場が暑い
・飲料水がぬるい
・シャワー室の電気が自動で消える
・冷たいシャワーが出ない
こんな感じでしたね。
ただホステルに泊まっていた人たちは皆優しい方で親切に話しかけてくれたりしたので嬉しかったですし、居心地が最高でした!またアリススプリングスに来た際はここに泊まろうかなと思います(わからないけど笑)
話がそれましたが、アリススプリングスに興味が持った方、興味のある方はぜひここに来ることをお勧めします!アートや博物館、自然アクティビティ、観光ツアー、現地文化など様々あるのでぜひ一度訪れみてはいかがでしょうか!
「今後の旅について」
今日からダーウィンに向けてバスで移動するので約1日と長いですがバスの中で耐えようと思います!
ダーウィンでは今回の旅と同じ感じで周ろうかと思ってます!行くのが楽しみです!
ダーウィンの旅が終わり次第また投稿していきます!
それでは次の記事でお会いしましょう!バイバイ!