見出し画像

どこでもドアがあったら行きたいところは…


今年も変わらず…

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。


昨年の解答😉⇩


出来るなら、年イチで行きたいくらい好きな場所なのですが、新潟から関西は移動と宿だけで結構な金額になるのでなかなか行けず…

しかも、USJに行くなら丸一日時間を確保したいので、二泊三日はしたいため、まとまった休みが必要です。(あっても、混雑時期になりがち。)

しかもしかも、他にも色々見どころ溢れる関西。タダでも数少ない関西エリアへの旅行のチャンスに、丸一日費やすUSJを工程に組み込むのは、夢のまた夢なのです。

しかもしかもしかも、昨今は待ち時間が長くて、一日ではほとんどアトラクションにも乗れないと言うし…💦(しかも何回言うん?)


だから、どこでもドアがあるならUSJに行きたいです!(切実)


あわよくば、園内に直接…
さらに欲を言えば、アトラクションごとの入口(待ち時間ゼロ)の位置に繋げたいところですが…

そんな堂々たる不法侵入&無賃乗車(?)は流石に、USJさんへのリスペクトと法令遵守に欠けまくるので、扉の出口は、ユニバーサルシティウォーク大阪の何処かで良いです。

ユニバーサルシティウォーク大阪とは

JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅からユニバーサル・スタジオ・ジャパン正面入り口までのプロローグロードに広がる商業施設。通りを飾るカラフルでポップな看板はハリウッド気分いっぱい。アメリカンテイスト漂うレストラン&バーをはじめ、イタリア・中華・エスニック・和風の飲食店、ファーストフードやオリジナル雑貨店、お土産マーケットなど多彩な店舗が軒を並べる。

引用元サイトさんへ



ここからは、いつきのUSJの思い出語りなので、お時間が許す方のみお付き合い頂けたら幸いですm(_ _)m


お読みいただきありがとうございました\(^o^)/


……………。


どこでもドアというチートな可能性を持ちながら、何故国内のUSJなのか?


それは、USJが大好きだからです!!!(それはそうだろうな。)



USJは高校の修学旅行で一回、新婚旅行で一回行った、思い出の地です。


修学旅行は京都、大阪、広島、兵庫(兵庫は、選択コースで選んだ生徒だけ)で、その工程の中に当時出来立てホヤホヤUSJがありました。

その頃は、今よりも全然アトラクションも少なかった記憶が…

ジョーズも、心なしかピッカピカだった気がする←

そして、前回行ったのが2017年。

旦那さんと新婚旅行先を決める時に、ふたりは高校三年生の時のクラスメイトだったので。(その時は、ほとんど交友が無く、まさか結婚相手が同じ教室にいるとは2人とも夢にも思っていなかった 笑)

折角だから、

『高校生の時は慌ただしさの中、何が何だか分からないままに終わった上に、記憶にもほとんど残っていない修学旅行先を、もう一度回ってみるか!』(←中々の問題発言)

と、大阪&京都行きが決定。(金額的に、海外という選択肢はなかった💰)

その当時、USJがクールジャパン戦略に舵を切った直後だったこともあり、エヴァンゲリオンと進撃の巨人という、夫婦揃ってどストライクな夢のようなイベントが重なる中で、新婚旅行なのを言い訳に金に糸目をつけずに豪遊(あくまで小市民レベルw)したのが楽し過ぎたからです。

巨人化ライナーに喰われそうになる、いつき夫婦の図。
喰われそうなのに、全力の笑顔😇


クールジャパン戦略が当たって、当時も既に中々の来場者数と待ち時間だったので、悔いの無い旅にするべく、事前に清水の舞台から飛び降りるつもりで奮発して(←清水寺も、飛び下りなかったけど行きました。)JTBの指定のホテルに泊まれば開園前に入場できるプランと、事前チケットの購入で数種類のアトラクションが確実に乗れるプランでバフをかけていたので、待ち時間もほぼ無く、乗りたかった物はほとんど制覇できました。

しかも、誕生日シールを肩にペタリ💮としていたので、クルーのみなさんにお祝いの声をかけてもらったり、ハリー・ポッターの『オリバンダーの店』の杖を授けてもらって風浴びるヤツ(言い方…)に選んでもらったり。(←絶対、誕生日シールのおかげだったと思っている)

その時🧙‍♂️に、授けてもらった杖♪


これ以上は無いだろうと言える、とても幸せなUSJ体験でした。


今は混み方がその当時の比ではないと思うから、例えお金掛けたとしても、こうは行かないんだろうなぁ🥲(USJ、変わっちまったな…)


と、言う事で。


どこでもドアがあったら行きたいところは…


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。

お読みいただきありがとうございました♪


いつかまた行けるかなぁ〜?



みなさんの『賑やかし帯アドベントカレンダー』はコチラ⇩

現在使用中の『賑やかし帯アドベントカレンダー』についてはコチラ⇩

クリスマス関係無しで自己紹介代わりに使える、一問一答(自問自答)カウントダウンはコチラ⇩

(⇧クリスマスver.の質問内容と重複アリ)


#ユニバーサルスタジオジャパン

#USJ

#賑やかし帯アドベントカレンダー

#自己紹介

いいなと思ったら応援しよう!

いつき@暮らしが趣味
もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m

この記事が参加している募集