見出し画像

自宅の隣に欲しい店は…

コンビニです。


激安スーパーも考えたけど、騒音や道の混雑を考えたらちょっといただけなかったので、コンビニが丁度良さそうです。


コンビニが隣にあったら、冷蔵庫代わりに使います。



夜、突如アイスとか、お酒とか、肉まんとか嗜みたくなった時に、すぐ調達出来るとか…最高です🤤✨

今の住まいも、歩いて徒歩5分のところにコンビニがあるから、贅沢言わずにそれくらい歩きなさいよって話なのですが。

超絶車社会の地方暮らしだと、意識して散歩習慣でも取り入れていない限り、家と目的地の駐車場間は車移動でDoor to Door生活なので…
外を歩くって概念がそもそも無いから、歩いて5分のところでも車使いたくなっちゃうんですよね。(この感覚、自分の周りだけなのかな?)

その上、夜は真っ暗だし…秋から春は寒いし…思い立った日に限って雨だったりするし…


だから、隣にでもないと、『買いに行きたい気持ち』と『買いに行くのが面倒くさい気持ち』を天秤にかけた時、後者が勝ってしまいます。


散財しないから、それはそれで良いんだけども…😅


何なら、隣とは言わず一階にコンビニがついてるビルに住みたいです←


と、言う事で。


自宅の隣に欲しいお店は、コンビニです!


お読みいただきありがとうございました!


昨日、お迎えに行きました♪
今回は乗っかるつもりなかったんだけど、
noteで買ってる人がチラホラいたから、
我慢できませんでした(笑)



みなさんの『賑やかし帯アドベントカレンダー』はコチラ⇩

現在使用中の『賑やかし帯アドベントカレンダー』についてはコチラ⇩

クリスマス関係無しで自己紹介代わりに使える、一問一答(自問自答)カウントダウンはコチラ⇩

(⇧クリスマスver.の質問内容と重複アリ)

いつきのアドベントカレンダー過去回答はコチラ⇩


#コンビニ
#賑やかし帯アドベントカレンダー
#自己紹介

いいなと思ったら応援しよう!

いつき@暮らしが趣味
もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m

この記事が参加している募集