見出し画像

大変にご無沙汰しました^^;

お早うございます^^
思えば5月から、実に7カ月ぶりの更新になりました。
生きてはおります(笑

とは言え、今年の6月から色々な事が有り、公私ともに大忙しになりまして。

リアルな友人知人向けのSNSしか更新できない状態でした。
広島の実家に帰郷して2年が過ぎましたが、初年度から頭蓋骨ヒビ割れ、昨年のあばら骨ヒビ入り5本&鎖骨骨折まで、ホント大変な毎年でした。

ただ、例年春先から暇になる本業が、今年は6月から大量に動き、7月から9月まではアルバイトその2も含めて、1日も休みが無い状態でした。

6月は10数年ぶりに四国の四国中央市へ。
横浜時代の同僚が、とある四国の会社を買い取り営業中なのですが、古い工場の古い分電関係をリニューアル必要があり下見に。
超久々に瀬戸内しまなみ海道を走ってきました^^

7月からは、僕が居た会社が台湾向けの案件が多数ありで、一部振って頂いたので有難い事でした。

どうにかこうにか仕事は片付き、やれやれでしたが・・・
今年から支援している農業関係の法人への協力で、10月からは「収穫祭」開催への準備などであれこれと。
加えて夏には花火大会の出店の手伝い。

僕は収穫祭、焼きそば担当で、前日からの材料カットに始まり、当日のテキヤ家業(笑
実販、80食でした^^


この半年間でも、東京、横浜の出張も4回有り、内2回は車移動。
とどめは12月8日~9日に最後の親孝行で、箱根の強羅温泉に母親を連れて弾丸ツアーをしてきました^^
当初は羽田から電車を乗り継いでと考えて居ましたが、駅の階段の上り下りが相当あるので、送り迎えもあるレンタカーでの移動にしました。

まあ、長年住んでいたので道路事情も理解してますし、結果的にはレンタカー大正解でした^^
ただ、出発初日の早朝が初の積雪で、東広島に入るまでが道路にも雪が有りました^^;

天気も晴天で、富士山も綺麗で本当に良かったです^^
母親は、70年前に高校の修学旅行で箱根に来たらしく(笑
変わり様に驚いていました。

今回、帰りの羽田で良いモノと逢いました^^

母親が遠距離歩くのは大変なので、車いすでも借りれないかと思っていたら、保安検査場を入った所に無人の車いすがありました。
タブに目的地を入れると、(今回は8番ゲートなので「8」を入力)人混みを上手い事避けながら、チャンと目的地まで運んでくれました。
これは良いですね^^
今度は自分が使おうかと(爆


そんな慌ただしい今年の半分でしたが、また1月の5日から東京に仕事。
工具などが多いので、また車です。
2月と3月は茨木県の桜川市へ。
皆さんも名前を聞けば、誰でも知って居るであろう会社でお仕事です。

今年はもう更新は無理だと思いますので、この場を借りて恙無く新年をお迎えくださいね^^

良いお年を^^

いいなと思ったら応援しよう!