![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123693103/rectangle_large_type_2_a5f22fd38dea44317da08ebd37d20655.png?width=1200)
Photo by
23zou
【第5レース】今年のレースを振り返る(1)
こんばんは、ワイぞーです。記事をご覧いただきありがとうございます!
さて、2023年1月はありがたいことに週に2回ほど、8キロジョグをして少しずつ体をならしていくことにしました。走れる喜び、健康であるありがたさ、ここまで感じられたことははじめてでした。
2月はもう少し体に刺激を入れようと考えました。週に3回ほど、帰宅ランを取り入れるようにします。理由は簡単。仕事の都合で朝も早いし、夜は家で好きなことがしたい!そんなイイトコどりをねらったわけです。
朝はよるランの疲れからか、4時おきを目指すもかなわず、夜欄に落ち着いたというのもあります。毎日Garminでランニングデータが一発で死人できるので、その日の調子や数字を分析しながら、それを翌日のランニング中に思い出しながら「今はどのくらいのスピードか?」「左右バランスは大きくないように走れているか?」こういったことを考えながら、あっという間の50分が過ぎていきます。
人間には集中していると、フロー状態が訪れるそうです。ボーっとしている状態が一番脳にとって心地よく、いろいろなアイデアや発想が出てくる。分かるような気がします。
そうして2月19日(日)、いよいよ青梅マラソンを迎えることになったのです。。。
コメントや感想をお待ちしています!
それでは!