診断士試験と並行した資格① ITパスポート
今回は、診断士試験と並行して取った資格「ITパスポート」について書いてみようと思います。
①きっかけ
1次試験で専門外の「経営情報システム」を勉強して6割以上とれるようになりましたが、数ヶ月後には覚えたことを忘れそうな気がしていました。
せっかくなので、勉強したことを形に残したいと思い受験することにしました。
受験日は1次試験終了後、8月の後半にしました。
②勉強方法と勉強時間
ネット上で掲載されている過去問を2回分やりました。
知らない用語も多々出てきますが、合格基準は6割で良いため2回とも合格点を取れていました。
ITという名称ながら法律や経営学も出てくることで、知識不足を補えました。
勉強時間はたぶん5〜10時間ぐらいだったと思います。
③当日
ネット試験で受験。受験生の中には高校生の姿もありました。
ついたてで仕切られた個別ブースで、PCを使って解答しました。
メモ用紙と筆記用具は貸してくれます。
過去問とは全然違う問題ばかりで勘にも頼りましたが、合格できました。
(まとめ)
1次試験で6割とれる力があれば、ほぼ勉強せず取得できると思います。
この資格があるから何かが有利になるとかってことはほぼないと思いますが、勉強を形に残すという意味ではちょうど良いと思います。
(おまけ)
Q.基本情報技術者など上位資格はどう?
A.過去問を見た感じ、1次試験の内容をさらに深めた内容ばかりでした。2次試験を数ヶ月後に控えた状況でしたので、すぐ受験するのは無理と判断しました。
1次試験の勉強の進め具合によると思いますが、自分のような初学者かつ6割ギリギリの人だと、新たに一定程度の勉強時間を確保する必要があると感じました。
Q.2次試験終わりましたが、受験しますか?
A.他の資格優先なのでしばらくはしません。あと、想定通りそこそこ忘れてます(笑)
長文におつきあいいただきありがとうございました。
Twitter→@shikaku_kei