見出し画像

残る家族と残れない家族(2冊)

豊田家とグッチ一族。自動車とブランドと業界は違うが、”創業家”という共通項がある。
ただし、かたや世界的メーカーのオーナーとして影響力を保持し、かたや祖業を追われてしまった一族だ。しかも殺人事件まで起こしてしまっている。
両家の違いは大きく分けて2点ある。
①教育
②結婚

豊田家は、兄弟が複数いれば一人は東京に出し、一人は地元の県立に行かせるなど、アウェイで鍛えさせ、ホームでも足固めさせるなど余念がない。
グッチ家は兄弟がグループ内で”おんぶにだっこ”状態。
結果的に資産を食い合うような関係になってしまったのだろう。
実家という太い幹を削らないためにも、ほかの兄弟はいったん外で修業する必要があった。
家督を継いだものは、一見楽なようだがその分背負う義務があり、何かと支出も多い身だ。
「兄弟皆平等」とは聞こえが良いが、それがマイナスに働くこともおおいにある。

結婚に関しても、仕事に理解のある人だったり、同じ生活水準の人を選ばないといけない。
「お見合い結婚」というとロマンスがない印象があるが、共感することが多い人と出逢えて長期的には良いのかもしれない。
その点「恋愛結婚」は、結局その場にいた人と一緒になっただけなので、アラが目につきやすくなる。
創業家の話を超えて、長く続く家族とは何かについて考えさせれる2冊だ。


ご存じの方も多いと思うが、グッチは映画化されている。レディー・ガガ主演なので、よければそちらもチェックしたい。
(アル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズも出てるし。)




いいなと思ったら応援しよう!