
Photo by
pecori_no_pk
「易経の秘密」を読んでいる 15
今日は、入試の日。受験生さんが緊張した面持ちで試験を受けていました。
一心に問題に取り組んでいる姿には凛とした美しさがあります。本人はそれに気づいていないけれど、それだけに、なおさら素敵でした。
さて、今日の卦は57番 巽為風。
57 巽為風(そんいふう)
人生の時or場面 ー 柔軟性を発揮する時
象意 ー 謙遜、入る、疑惑が多い、往来、利益、命令、縁談
メッセージ ー 謙虚・柔軟は必要だが自分の確乎たる信念は見失わ
ない。柔順さ、従う事も徳の一つだが、何に従うかが
大事。柔順に従うべきものと、従う必要がないものが
ある。物事の道理に合っているか、自然の規律に反し
てないか。自分の基準を持つべき。そうでないと盲従
になる。盲従になったら災難に遭うこともありえる。
「自分の基準をもつべき」 「人に盲従すると災難にあうこともある」
う~ん、深い・・・。人に盲従したくはありません。No.と言うことは、時には勇気がいるけれど、必要なことでもあるのです。そのためには自分の基準を持っていることが大切です。
いいなと思ったら応援しよう!
