見出し画像

それでも日々は過ぎて行く〜乳がんになりました⑨

みなさん、こんにちは。
先日、術後1年の検査を行いました。
CTとマンモグラフィー、血液検査です。
結果は異常なし。再発はありませんでした。
まずは一安心。


術後1年 異常なし

いつもは自分ががん患者なのだという事を忘れている時もあるぐらいなので、再発も心配はほとんどしたことはなく「ま、大丈夫でしょう〜」ぐらいの感じなのですが、さすがに検査結果を聞く瞬間は緊張しました。
特に問題なしなので、先生もあっさりしたもの。
1時間以上待っての5分程度の説明と半年後の検査の予約…半年ぶりに見る先生なのに。
まあ、特に話す事ないものね。
これで良いのか。「便りがないのが無事な証拠」的な気分になる。

でも先生から「内臓も骨にも転移は見つかりませんでした」と言われた瞬間、
改めて自分はがん患者なんだと思い出されたというか…
言葉のシビアさにちょっと1年前の健康診断での発見から数々の検査と入院・手術までの怒涛の日々を思い出しました。


検査の件だけだとこれで終わりになってしまうので、ここからは術後1年間、病気治療や再発防止のために日常的に一応気をつけて生活している事を、いくつか書きたいと思います。



①食事について

とにかくこれが重要だと考えています。
よく食べるものと控えているものをご紹介します。

【よく食べるもの】
ブロッコリーやキャベツ、ケールやカブ等のアブラナ科の野菜+野菜全般+きのこ類
ニンニク(最もがんに効果がある野菜らしい)
果物

玄米
コーヒー
ダークチョコレート

植物性食品+魚中心の食事を基本にしています。
これはがんになる前からの食習慣なのですが、自分の体に合っていると思います。
ただ、プランツベースの食品は超加工食品の物も多いので、そういう物を食べるのであれば加工なしのステーキ肉とかの方が安全だという説もあり、悩むところ。
健康診断の結果は50歳を目前としても20代からずっと変わらずにオールA(貧血は抜く)なので、この食生活で効果は出ているので続けて行きます。

【控えているもの】
肉類(特に加工肉)
砂糖(特に合成甘味料)
添加物の多い加工食品
スナック菓子・ファストフード・ラクトアイスクリーム
アルコール


特にこれは少なめにしています、という品目です。
もちろん、ダメだからといって全く口にしない訳ではありません。
時々、イベント的に食べる事もあります。
ただ以前よりは格段に頻度を減らした品目という事です。
ちなみに、大好物はポテトチップとバーガーキング。

控えているものは、がんだからというよりも健康に気をつけている人なら結構避けているパターンが多い内容なのではないかと思います。
結局は、昔から言われている健康に良いというモノをバランス良く食べる、これに限る。

コーヒーとダークチョコレートは単に好物なだけの話で、がんに良いのかは調べていないので不明です。
砂糖が多いお菓子は控えているので、強い甘さは苦手になりました。
コンビニスイーツ等は甘すぎて胸焼けする場合も。


②睡眠

これもとっても大切。
出来るだけ早く寝るように、毎晩頑張っています。

ただ、もともと眠りが浅いタイプなので何もなくとも途中覚醒しますし、ホルモン剤を服用するようになってからは、ホットフラッシュによる汗だくで夜中に何回か着替えなくてはいけない日も多く、毎日寝不足状態。眠かったりダルかったり。
質が望めないのなら量だけでも確保しようとしています。


③適度な運動

週に3回ほどジョギングや簡単な筋トレ(腹筋やスクワット)をしています。
以前は年に1〜2回フルマラソンにエントリーしていましたが、現在は残念ながらそこまでの体力がなくなりました。
ホルモン剤の影響で体調の悪い日も多いですが、そのために非活動的にならないように気をつけています。
軽い運動は脳を活性化させメンタルも安定させるらしいので、多少体調が悪い日でもとりあえずジョギングに出掛けたりします。やり出すと意外と動けたりします。
ダメだったら、さっさと帰ってくるのも良しですね。
で、取り敢えず出掛けて偉かったーと自分を褒めてみます。

体調の悪さばかりにフォーカスして、家に閉じ籠ったり何もしないでいると、確実に体調もメンタルも悪化します。


④前向き・気にしない

最後はメンタルについてです。
がんと診断されてから、多分本人が自覚している以上にストレスは掛かっているのだと思います。さすがにそれは否定できない。
事実、ホルモン剤による体調不良や体力の低下、頭痛や倦怠感による思考力の低下はあります。
その他細かい副作用も上げればキリがない。傷口も痛むし。
でも「これで済んでいるのだからラッキー」ぐらいに考えています。

『病は気から』
本当にその通りだと思っています。
勝手なイメージですが、がんってマイナスなエネルギーを食べて増殖する感じ。
いえ、実際は乳がんは女性ホルモンとか糖とかなんですが。
気をつけて生活するのは必要ですが、気にし過ぎるのは返ってマイナスでしょう。
プラセボ効果があるなら、反対にマイナスの影響だってある。

病気以外の事でも、出来るだけマイナス思考に傾かないように心がけています。
そりゃあ日々生きていれば、嫌な事もムカつく事もがっかりする事もありますし、そういう事を全て受け流すのは無理です。
なので、出来るだけその場限りでモヤモヤして、後はなるべく忘れるようにしています。元がしつこい性格なので、意識して切り替えないといつまでもウダウダしてしまう。

愚痴と文句ばかりの人にもあまり近づかないようにしています。
病気云々だけじゃなくて、シンプルにマイナスな波に飲み込まれたくない。
お互いに文句を言い合って楽しくなっていたら、マズイ!要注意。

いつもは病気の事は忘れているぐらいで、日々普通の生活を楽しむようにしています。
今度は3月にまた検査を受けます。
服薬は後10年ぐらいは続くでしょうから、この状態・体調が普通になるのでしょうね。
まあ、友人には加齢現象も混ざっていると言われちゃいましたが。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?