![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139498436/rectangle_large_type_2_591c66b6be12551a173b479b40da8b1e.jpg?width=1200)
GWはしあわせを感じたい親の日でもある
ゴールデンウィークは子どもたちを楽しませるもの。どっちかってーと、大人は大変だよね。
でもさ、楽しそうな子どもたちを見ていて思ったわけさ。
「あぁ、しあわせだな〜」って。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139495756/picture_pc_9ee288c7720eb7db629904af38de6938.png?width=1200)
子どもたちがキャッキャと大笑いしながら泳いでる姿を見て、わたしまで笑っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139495936/picture_pc_539ebd3eefa119cf5c494bfebef7bd30.png?width=1200)
普段はケンカばかりだけど、ほんとは仲良し。この子たちの楽しんでる姿が、わたしのしあわせなのかなと思ったとき、自分の子どものころを思い出した。
小学生のころは毎年キャンプに行き、海で泳ぎ、公園であそぶ。きっと計画して連れて行く親は大変だっただろう。
ただ子どもたちを楽しませるために連れて行っているわけではない。親は親できっとしあわせを感じたいがために連れて行っていたのかもしれない。
だからこそ大変だとしても連れて行く。子どもも楽しい、親はそれを見てしあわせを感じる。
なんて最高のひととき。いや、マジで準備とかめっちゃ大変なわけさ。でもよろこんでほしいわけよ、子どもたちには。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139496560/picture_pc_f3ee2bd6e3c296c8221ca9baf80454fa.jpg?width=1200)
でもこんな楽しみ方もあるわけさね、親には。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139496723/picture_pc_1a6c6fcc5de1e36eb2d584c7ae730217.jpg?width=1200)
外で食べて飲むビールって格別なわけよ。
こんなアトラクションを楽しんでいる人も見かけるわけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139496915/picture_pc_91e576051559b623c282692f289e98e1.png?width=1200)
子どもの日。
子どもを楽しませるための日でもあるが、しあわせを感じたい親のための日でもあるのかなって思った。