御朱印の値段が決まってない神社怖すぎる。
いや、マジで怖すぎる。
だってさ、値段が「時価」って書かれてるお寿司屋さんとか怖すぎない?
それと同じことが書かれてるんだよ?
「お気持ちでお願いします。」
いやいや、威圧感半端なく無いですか?
それって僕を試してません?
信仰心試してますよね?
だってもう札しか持ってない時にお釣りくださいって言ったらバチ当たりそうじゃん?
どっちも嫌な気持ちになるよ?
あ、こいつ釣銭求めんだ笑
とか思われてたら嫌過ぎるし、
御朱印書いてもらった後のあの自分の中でのラインを探られるあの感じ
今まで書いてもらった神社仏閣の平均値を求めてみたり前の人がナンボ出してるかチラチラ見てる時のあの不甲斐無さすごいじゃん?
前の人が札出してる時とかもうね。
あ、札出さなきゃダメかな?
いや、でも、お気持ちでしょ?
でも巫女さんにケチって思われたくはないな…
みたいな感情がぐるぐる渦巻く。
だから値段書いた方が絶対にみんな幸せになれると思うんだよ。
まぁ、こんなことnoteで書いてネタにしてる時点でバチ当たりそうなんですけどね。