見出し画像

春の訪れ…に備えて

4月から中学生になる娘。 元嫁の実家で暮らしている娘には、自分の部屋がないと聞いていた。


ならば、隔週の週末に泊まりに来る数日だけでも、娘に自分の部屋を与えてあげようかと考えた。


我が家は2DKの賃貸アパート。 リビングと寝室を分けているけれど、娘が泊まりに来るとき、娘はいつも寝室にこもって過ごしている。


そこはタンスとベッドしかない殺風景な部屋。 せめて泊まりに来た時くらいは、女の子らしい部屋で過ごさせてあげたい。


決めた。


部屋の模様替えをしよう。


昨日はツレに手伝ってもらって、ベッドとタンスの位置を変えて、少しでも部屋が広く感じるようにした。


今週の土曜日に娘が泊まりに来るから、一緒にニトリに行って、テーブルとラグを買いに行こう。


そして、少し大きな買い物になるけど、エアコンを寝室に設置しようと思う。


うちはリビングに一台しかエアコンがないから、夏はリビングと寝室のドアを両方開けて、サーキュレーターで風を送っている。


これだと、夏の間は娘が泊まりに来る時、寝室のドアを一日中開けておかなければならない。


自分の部屋を、一日中ずっと開けておくのはきっと嫌にちがいない。


ちょっと高い買い物になるけど、娘のお城のためにエアコンを設置しよう。


そうすれば冬も、布団にもぐりながらゲームなんかをしなくて済むしね。


他にも、テレビを置いたり、娘が大好きなBTSのポスターを貼ろう。


これも娘と一緒に買い物に行ったり、ネットで選んだりするつもり。


娘が泊まりに来ない普段の日は、自分の寝室になってしまうけれど、娘が泊まりに来る前日は、部屋をきれいにして迎え入れよう。


それと、もう一つ考えていることがある。


娘はこれまで、友達のお泊り会に参加できなかった。


理由は、自分の家に友達を泊めることができなかったからだ。


自分の家に泊められないのに、自分だけ泊まりには行けないという理由で、お泊りすることができなかった。


もし、可能なら娘の友達とのお泊り会を実現させてあげたい。


色んな課題があるとは思うけれど、一つずつ課題をクリアしながら、娘の夢を叶えてあげたい。


娘が自分の部屋を持ち、そこにお友達を招待して、一緒にご飯を食べたり、ゲームをしたり、お話を楽しんだり、お風呂に入ったり、布団で一緒に寝たり。


娘が大きくなったとき、「大切な友達とお泊りをした」という一生ものの思い出を作ってあげたい。


娘の笑顔が見れるなら、パパは全力中年になるよ。        







いいなと思ったら応援しよう!