
Photo by
ima_doco
飲酒のメリット・デメリット
断酒や減酒をするには、まずは飲酒のメリット・デメリットを書き出して客観的に比較するといいらしい。
【飲酒のメリット】
仲間との話しが盛り上がる
ストレス発散
美味しい
【飲酒のデメリット】
お金がかかる(移動費なども含む)
顔がむくむ
頭痛になることが多い
お腹がくだることが多い
肝臓に負担がかかる
ダルい
太る
血圧が上がる
デメリットの方が多い。
そう考えるとやっぱり減酒した方がいいね。
今日は交流会。
明日は宅飲み。
明後日は地元の居酒屋。
残り3回。
3回飲んで減酒に突入。
宅飲み禁止。
外のみは月に2回まで。
これが減酒のルール。
これだけでも全然違うはず。
最初の一週間は離脱症状との戦い。
これがキツい。
でもこのキツい一週間を乗り切れれば。
きっと上手くいく。
