色々と整理しました。
削除記事の整理がつきまして
今後は削除無しの状態にするつもりです。
noto開始時から毎日投稿の形になってしまいまして
、、、、、
当初は週一くらいの予定でした。
結果、場繋ぎや成立していないコラムもある状態になってしまいまして。
最近は読んで下さる方が広範囲に増えて頂けている様子です。
折角興味を持って頂けて、未熟なりに方向性はありたいなと思いました。
で、
それが、
若干、、、
創作上のストレスになっておりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
物語的に未熟な物が積み重なっていくのはいいんですが、、、、
僕の意識がnotoという媒体のおかげで
かなり急速に加速しています。
その変化のスピードや思考の広がりみたいなものが、どうにも支離滅裂な経過を取っておりました💧
これは送り手側にいる状況において
良しと出来ないと感じていました。
ある程度の纏まりを求めた結果であります。
削除記事にも❤️して下さった方が多くいらっしゃいまして、その心を踏みにじるのではないか?との思いもあったのですが、、、
コンテンツの整理は今しか出来ないと
踏ん切りを付けさせてもらいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「残陽」以降の物語に関しては、僕の中の表現のラインに載る事が出来ました。
ある程度の迷いが読み取れる
「月に濡れる。」「短編小説」に関しましては
ここに至る過程として良いと思いました。
そんな感じで、この形に落ち着いています。
格闘ゲームに関するコラムはマニアック過ぎるかも?と考えていた部分があり最大に迷っていたのですが、、、
自分にとっての救いであり長きに渡り好きを持ち続けでいられているジャンルですので、改めて知らない方にも断片が伝わる形で再構築していきます。
格闘意外も触れる話には触りたいと思ってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦いのある物語も含んでいる以上、サブカルエンタメの影響はあるんです。
ただそこに偏り過ぎるのも違うよなあ。
なんてのが、ずっとあったんですよね。
まだ無駄に完璧主義なトコはあるんですよね(笑)
そういうこだわりを捨てたフランクさに行く為にも、今回の件は我儘なんですけどね。
まーあーた、アイツ何かやってんよ!
くらいな生暖かい目で見て頂けると
助かるのですが!
まあこんな性格なもんで
また何か思い付くかもしれませんが
基本は積み重ねを否定しないので
えっちらおっちら行かせてもらいたい。
あくまで読み手という対象者がいる事に
感謝と何かの感触を残せたら。
そんな気持ちでいないと
書けなくなってしまう。
そこからの自分なりの行動なのです🙇♂️
マブ