マブ Love is...

これからこの場所で拙い物語を紡いでいこうと思います。 元売れない•声優、俳優、演出…

マブ Love is...

これからこの場所で拙い物語を紡いでいこうと思います。 元売れない•声優、俳優、演出、シナリオ、ゲームデバッガー。 生きる人たちを表現出来たらいいな。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

乱雑してんなあーと我ながら思うので、目次みたいなものを(2024.10月現在版)

ここは 時代劇小説? 「月に濡れる。」全138話 「残陽」全22話 「まほろば流麗譚」現54話〜連載中 現代物小説? 「The moment you know love」全10話 「TOKYO 3am」全10話 「田中康介君の日常」現3話〜不定期連載中 コラム? 「戯言と独り言」 で構成されています。 ?が付いているのは、とても小説やコラムとは言えない作文みたいなものなので、、、 それでも一応、各アルバムが一冊の本の気分でやっとります。 ーーーーーーーーーー

    • 月に濡れる。沖田総司の物語

      手前味噌なんですが、「月に濡れる。」好きなんですよね。 「まほろば始末譚」がこの形に戻るのは、やっぱり「月に濡れる。」の影を追ってるのかもしれません。 荒削りで読みづらい!全くもって読者様には迷惑かもしれないこの物語は、少し前まではいつか書き直してみたいと思っていました。 ただ自分でも読み返す事があるんですが、どうにも弄れない勢いみたいなものがあるんです。 だから今はこのままで良いと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「月に濡れる。」

      • 時代考証にこだわらない理由

        最近は自分の時代劇には「江戸ファンタジー」というタグを付けてます。 まあ好き勝手に古い時代で遊びたいと言えば、そこまでなんですがね💧 実際は時代考証面に関しては調べてはいるんです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分はTV時代劇というものが嫌いでした。 そんな自分が惹きつけられたのが「南総里見八犬伝」でした。 その後アクションに憧れて真田広之さんの映画を借りまくって見ました。 真田広之さんの映画は無国籍物から忍者時代劇まで様々あり、そこから山

        • 老獪望郷流れ小唄 3

          「待たせたね。」 そこに、皆川良源が戻ってきた。 「先生、そいつは?」 勇也は良源が手にしている物を聞いた。 「こいつは刀の先っぽだよ。今、刃を焼いてきた。  人様の肌に当てるんだからね。」 折れた刀の先端の鋭利な部分から続く場所に布が巻かれて持ち手になっている。 「さあ、木の破片を取り除こうか。少し痛いが、本当  に良いかい?」 老夫婦に優しく微笑みながら、再度問いかける。 「あらま、そんなんで切るんだねぇ、、怖いねぇ。」 「しっかりせなぁ、婆さんや。おら

        • 固定された記事

        乱雑してんなあーと我ながら思うので、目次みたいなものを(2024.10月現在版)

        マガジン

        • まほろば流麗譚
          62本
        • 戯言と独り言
          67本
        • 好き
          3本
        • 2本
        • TOKYO3am
          11本
        • 田中康介君の日常
          3本

        記事

          いや何か不器用なんで、もちっと短い話は書けないもんかねぇーと悩む

          長いのよ!何にしても! 短編は短編で切り抜きみたいな感じだし! 5話くらいで終わるお話は書けんのかね、自分!? 何て事を最近考えとります💧 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今後も絶対書き直したりしないであろう処女作「月に濡れる。」全138話って!? 目次記事を作るのに改めて確認したんですが、多少興味があったからといって138話読むだろうか!? 自分はキングダムやワンピースを気になっても読まないんです。 何故なら100巻超えや70巻超えを読むだけ

          いや何か不器用なんで、もちっと短い話は書けないもんかねぇーと悩む

          自分に残った物(2024.10)

          アニメは漫画禁止の僕にとってあった唯一のサブカルエンタメだったんたけど、、結局残ったものはひとつだけだったみたい。 あんなに富野由悠季信者だったのにね。 ガンダムよりダグラム•ボトムズがリアリティの行き着く先だと思ってたのに、ベビーメタルはあっさり全てを過去にしてみせた。 「エルガイム」だけがTVアニメで残った。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 漫画は池上遼一先生の絵が至高。 ストーリーは原作者さんの問題だから問わない。 「トリリオンゲーム」で晩

          自分に残った物(2024.10)

          現実はもう、かつてのフィクションを遥かに超えてるんだよ

          漫画は禁止だったしゲームは興味を持てなかったから、後からちょっと好きだなって作品に出会うと素晴らしい!って感情に歯止めが効かなくなる。 あー僕はそんな子供だったんだよねぇ、、、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 漫画って好きなシーンがいつでも簡単に見られる映画じゃないかあー!とか。 格闘ゲームってこんなに人間の動きを操作出来るなんて、スゴい!とか。 そんなトコから入って、いつからこんなにスゴいんだあ!?と無駄な完全主義が発揮される。 おー!これはもは

          現実はもう、かつてのフィクションを遥かに超えてるんだよ

          老獪望郷流れ小唄 2

          「ああ、こいつは、、」 「どうですかの、先生様ぁ。」 お婆さんの左脹脛を触った皆川良源に、お爺さんは心配そうに尋ねた。 「あんたたちは山仕事をしてたんだね。」 「へい、、何で分かりますかいの。」 「いや、何ね。このお婆さんの足に、木の破片が刺さ  ってるんでね。こいつは随分と古いようだ。」 「あらま、そんな事まで分かるんだねぇ。」 お婆さんも驚いた様子でいる。 「多分、足に刺さった木屑を引き抜いたんだろうが、  中に破片が残っちまったんだ。」 「そんな事、あ

          老獪望郷流れ小唄 2

          「まほろば始末譚」本編の最後の台詞

          これは決まっていて 「馬鹿じゃないの。」 です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「お前、時代劇書いてるよなあ?」 と言われそうなんですけど、4連作の時は「ブラッディカルマ」でアンネ•アンナというキャラクターが言うはずでした。 今は3部作に魔改造中なんですが、結局最後の台詞は変わりません。 これが言えるのはアンナしかいないなあ、、、 あまりSFにはしないでとは言うものの、「月に濡れる。」からずっと「この世ならざる者」たちは登場しております。

          「まほろば始末譚」本編の最後の台詞

          「剣」にはちょっとだけ問題提起があって、かなり現代的な気がしてる。

          何をもって新時代劇と言っているかというと 今までのアクションや伝奇要素の無い物語と 現実にある問題点を込めようとしているから。 今回は主人公が我儘で傲慢である事が重要で 特に視野が狭い、判断力が弱い部分を持っています。 時代を背景にした考え方をしているので、ある意味でこの時代の武士層のフラストレーションを代表していると思ってます。 そんな主人公が武士を美化し、ひけらかし、振るう事によって、自分が知らなかった命のやり取りに巻き込まれる。 作り方としては、とても現代劇だと

          「剣」にはちょっとだけ問題提起があって、かなり現代的な気がしてる。

          ソルトさんへ 4

          思慕一途柳問答、完読有難う御座います! 今回は趣を変えただけでなく、新しい作風や文章の作り方みたいなものを噛み締めながら書いていました。 如何でしたか? 楽しんでいただけましたか? 勢いでまた新しい時代劇も始めてしまいましたが、 まほろばも変わらぬ御贔屓をお願いいたします。 マブ

          ソルトさんへ 4

          剣 2

          兄は毎日勘定所に出向き算盤を弾いている。 「情け無い。」 心の中で毎日そう思っている。 武士の中で算盤を押し付けられるなぞ ひ弱と印を押された様なものだ。 武家とは強さで命運が変わるもの。 強くあらねば価値は無いのだ。 だが兄は父と役に立たぬ自分を喰わさねばならん。 仕事があるだけ有り難いと言ってのけた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それではあまりに口惜しいが 自分は兄とは違う、武士であるとの思いがある。 だから剣術道場に指南として出向き金を

          新規時代劇、剣です。すいません💦我慢出来ませんでした😢

          えーーーーーーっと いきなりアルバムが増えたので、数少ない僕の読者様は 「あーーーーーーやりやがったあ!」 と思われてるんですよね、きっと。 新作です。 「剣」 といいます。 ヘッダーがネタバレ全開しております💦 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これは何回か話していた今までとは別の時代劇です。 皆川良源がこっそりいるやつです。 不定期になるか、ガッツリ書くかは まだ決めてないんですが、、 「おい!こら!💢」 ですよねえ、、、 こっちをガ

          新規時代劇、剣です。すいません💦我慢出来ませんでした😢

          剣 1

          人を如何に上手く殺せるか。 これが生きる術であった。 これがあればこそ武士は武士といえた。 この世は生き残った者が拵えたのだ。 ただそれが事実である。 戦というものが無くなって遥かに長い。 であれば武士とは何する者ぞとなる。 退屈を持て余せば詰まらぬ事で市井の者を ただ無礼だと宣い無礼と斬る。 それは虚勢に過ぎぬ。 辻斬りに走る者なぞも その様な気風に晒されたに過ぎまい。 さて武士とは もはや人殺しを求められる者でもないか。 この長きに渡る平穏無事な世というものを。

          願いと祈り、昭和から逃げ出したいのに発想が昭和なんだよ!ってジレンマをどうにかしたい

          本日は完全なる個人メモです🙇‍♂️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー また少しコラムを削除したんですが、似た内容を何個もおいといてもなあーと思った次第です。 notoを始めてから僕の意識は急速に加速しておりまして、書くという事は自分の内面と向き合い過ぎる事だなあーと感じています。 書き始めた時に掲げたものさえ、毎日の加速の中で変化していきます。 だから4連作を3部作に変える事になってみたり。 伝えるべき内容は変わってません。 が、途中で変化させる事

          願いと祈り、昭和から逃げ出したいのに発想が昭和なんだよ!ってジレンマをどうにかしたい

          永野護氏が描くエルガイム

          つい先日、友人と 「ゴティクメードにまで辿り着いた今の永野護さんが  エルガイムをHMを描いたらどうなるんだろう?」 見たいなあーなんて話してたら、出ちゃいましたね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー エルガイムってアニメはファイブスター物語の基礎にあります。 始めて女性キャラクターの下着の設定書が作られたのは、この作品だと思います。 追いかけて見ていた身としても 「こんな設定まであるんだあー!」 と驚いたのを覚えています。 そりゃあ、そうだ

          永野護氏が描くエルガイム