本屋

今日は都内の本屋に行った。

目的はその本屋に隣接したコワーキングスペースがあり、そこで転職活動の準備・おさらいをするために行った。よくそのコワーキングスペースを利用するが、もちろん本屋自体にも必ず行くようにしている。割と売場面積の大きい本屋なので、ジャンルが階層ごとに分かれている。今日は久々に階層ごとにゆっくり本屋を回ったが、欲しい本がたくさんありすぎて、ついつい大量に買ってしまった。

普段はあらかじめ欲しい本だけを買いに行くのだが、今回は読みたかったけどいつの間にか忘れていた本やなんとなく面白そうだなと思った本をついつい買ってしまった。

出版業界は厳しいと言われているが、本屋さんにとって薄利多売なビジネスモデルであるが故に厳しく、出版物の売上はスマートフォンが浸透する前から下がり続けており、出版物が絶望的に売れていないと言われている。

自分も転職活動はしているものの、出版業界に携わる立場として、
最低限本は読んでおくべきだし、例えば出版社や書店さんと商談したときに
最近読んで面白かった本の1冊や2冊は話せないといけないかなと勝手に思っている。自分が本を読まなくなったら終わりだろうと勝手な業を背負っている笑

これからも本屋を定期的に周りつつ、色々な本を買って読んでおきたい。



いいなと思ったら応援しよう!