
Photo by
hokeniin_39
歳を取った後の働き方がふと不安になった話
こんにちは。
ぱちです。
今年は数週間声が全くでないレベルの風邪や、腰を痛めてほぼ寝たきりになったり(現在進行系)、健康面でもしっかりだめだめです。
昔は生理痛も酷くて、救急車寸前になったり電車や病院で気絶したり大変なときもありました。今は適切な治療やお薬によって改善しましたが、また機会があれば書きます。何事も早めに病院に行こう!
体力がなくても働ける?
歳を取ると、主に健康面が心配です。一応20代なのに既にいろいろだめなんですが、これ以上だめになったら本当に仕事できるのか…と気づかないほうが幸せに過ごせたような気もしますが、この機に考えています。
やはり、
『スマホひとつで出来る仕事』
に軍配が上がります。
思いつくものとしては
・ライティング
・翻訳
・SNS運用
・配信
・投資(株、FX…)
・(メルカリ)
・(カスタマーサポート)
・オンライン面接業務
・その他在宅ワーク
でしょうか。5年後10年後に需要があるかといった問題もありますが、これを参考に将来を見据えた仕事、スキルアップもありだと思います。
もしかしたら、出産・育児している可能性もありますが、今のところ予定はないです。
健康面が心配だけどAIに淘汰されない仕事は大概体力勝負
現場に出てしっかり働くことが求められる業務内容や職業は、たくさんありますし、今後も必要かと思います
警察
病院
配達
飲食店
建設…
エステサロン
リフレクソロジー
化粧品
香水
温泉旅館
ホテル
本屋
ジム
でも、年齢を重ねて健康面が心配な状況で、充分に働くことが出来るのでしょうか…
急に基礎体力づくりの必要性を
ひしひしと感じています。運動しよう…
ここらへんにしておきます。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
