マガジンのカバー画像

自己紹介とエッセイ

18
自己紹介と、身の回りの自然を取り上げた話や気に成った事など 思い付く儘に綴っています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

エッセイ[自転車事故の被害]

此の話は、自転車事故に遭い前日までの平穏だった生活から一変、 痛みと痺れの為に思うような生活が出来なくなった女性の話です。 手軽な自転車も、時に寄っては走る凶器と成りうるノンフィクションです。 彼女にとっては思い出したくない事実の話で 思い出すと身体が震えると申します。 衝突事故 今から6年余り前、東京の中心地に近い地域に住む彼女は、幸せに恵まれた普通の専業主婦で余暇を利用してエアロビクスやヨガ、アレンジフラワーの教室に通っていた。学生時代は剣道部に籍を置き活発に活動し

エッセイ【嫌われ者カメムシ君の話】

1.カメムシの短歌と替え歌 先日、九州地方でカメムシの大発生を予測したニュースを耳にしました。 カメムシが好きな人は居ませんよね。 私も、姿形に傍を通るだけでプーンと匂いを発する地味ィ―な色のカメムシは敬遠します。思い付く儘、知る限りを書いてみました。 ✒【カメムシよ 君に悪意は 無けれども 害虫扱い憐れなりけり】 ✒【何処に居る 匂うぞ臭い 悪い奴 葉陰に潜むカメムシ仲間】 嫌われ者のカメムシ君は神様が作られたもうた虫でしょうか。 童謡の[ドロップスの歌]を替

エッセイ[メジロの巣立ち]

今年も、メジロの親鳥が雛鳥を連れて来ました。 生憎の霧雨が降る肌寒い日でした。 やはり雛鳥は、親鳥に比べて尾羽根が短く、全体に小さくて 幼い姿が可愛いのです。 霧雨に打たれ寒そうにしながら親が餌を運んでくれるのを待って居ます。 フワフワのお饅頭のような可愛いメジロの雛鳥🐥🐥🐥三兄弟が身を寄せ合って暖をとっている様子です。👇 一応、雛鳥は羽毛に包まれて暖かそうですが、雨に打たれ過ぎると体温が 下がって生きられません。 巣立ち前までは巣の中で親鳥が羽を広げて守っています。